○種別 (必須): | □ | 保健科学教育部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2007年 (平成 19年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Human Science (Basic human science from structure to function) (日) ヒューマンサイエンス(形態と機能) (読) ヒューマンサイエンス けいたいときのう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2007/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.看護学領域]/[修士課程]
| [継承] |
| 2. | 2007/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[修士課程]
| [継承] |
| 3. | 2007/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用検査学領域]/[修士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 六反 一仁
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 山野 修司
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 生体を構成する組織や器官の構造と働きを理解するため,基本的な生体物質と細胞についての講義をし,細胞レベルから見たからだの働きについて理解させる.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 細胞の基本構造と機能,遺伝子からタンパク質を合成する仕組み,細胞の情報伝達,細胞の増殖·分化·死の分子機構,受精,発生について講義を行い,メデイカルサイエンス研究を行うための基礎細胞生物学についての講義を行う.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 授業ガイダンス
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 細胞の基本構造と細胞内小器官(ミトコンドリア)(六反)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) リボソーム,小胞体,ゴルジ装置(六反)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 細胞骨格(六反)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 核,染色体の構造とDNAの複製(六反)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 生殖細胞(山野)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 受精の仕組み(山野)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 発生(山野)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 転写(DNAからRNAへ)(六反)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 翻訳(RNAからタンパク質へ)(六反)
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 細胞間の情報伝達の仕組み(六反)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 細胞内情報伝達と翻訳後のタンパク質修飾(六反)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 細胞の増殖と分化(六反)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 細胞のストレス応答(六反)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 細胞死と不死化(癌化)のメカニズム(六反)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席状況,筆記試験,又はレポート等により評価する.
| [継承] |
○再評価 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) エッセンシャル細胞生物学
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 六反 一仁
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 水曜日の16:00∼18:00 (e-mail により時間調節を適宜おこないます)
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 山野 修司
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 火曜日17:00∼18:00保健学科棟2階
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |