○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2006年 (平成 18年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 比較思想研究 (読) ひかくしそうけんきゅう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 3. | 2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 4. | 2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.法律経済コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 石田 三千雄
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 日本の文化を西洋文化やアジア文化との関連·比較で考える.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 日本的美意識を,西欧の美学の概念やその分析の仕方を通して,思想,文学,絵画,建築,風景などの題材によりながら考察する.この授業で,自然美学·環境美学という新たな学問分野の構築を目指す実験的試みに取り組みたい.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 文化 (読) ぶんか
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 比較 (読) ひかく
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 美学 (読) びがく
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 日本 (読) にほん
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 自然 (読) しぜん
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): | 1. | ヨーロッパ思想研究 ([2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
| [継承] |
| 2. | 比較文化研究 (その2) ([2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語表現サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.地域システムコース.地域社会サブコース]/[学士課程]])
| [継承] |
| 3. | 社会思想研究 ([2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]]/[2006/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]])
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 講義形式の授業ではあるが,受講生諸君の積極的な参加を求める工夫もする.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 東西の思想の差異と共通性を認識し,広い視野のなかで現代的観点から美および日本的美意識について考える.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 1 ガイダンス
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2∼3 感性的なものとしての美学
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 4∼5 美学の対象領域―自然·芸術作品·建築·風景,自然美学と環境美学
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 6∼7 知覚·感覚と雰囲気
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 8∼9 自然感情の類型,素朴的自然感情,ロマン主義的自然感情
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 10∼11 宗教的自然感情
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 12∼13 風景の発見と創造
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 14 街並みの美学
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 15 レポートの課題提示
| [継承] |
| 10. | (英) 16 (日)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 授業への取り組み方+何度か行う予定の小テスト+学期末の試験またはレポート
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) (再試験を)行う.
| [継承] |
○対象学生 (不用): | □ | (英) (日) 2年次以上
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 適宜プリントを配布し,参考文献も講義の中で紹介する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 石田 三千雄
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 水曜13時から14時
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |