『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=125652)
EID=125652 | EID:125652,
Map:0,
LastModified:2009年12月22日(火) 14:00:52,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.工学基礎教育センター]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 工学部•昼間 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2006年 (平成 18年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Electricity and Magnetism (日) 電磁気学 (読) でんじきがく
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2006/[徳島大学.工学部.知能情報工学科]/[昼間コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 岸本 豊 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座])
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 力学と並ぶ古典力学の柱である電磁気学を平易に講義し,身のまわりの電気的·磁気的現象や材料物性を理解する上での基礎を解説する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 静電場·静磁場より始めて,マクスウェル方程式に到る過程を解説し,電磁波の簡単な例を述べる.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | 電場 (electric field)
| [継承] |
| 2. | 磁場 (magnetic field)
| [継承] |
| 3. | 電磁誘導 (electromagnetic induction)
| [継承] |
| 4. | マクスウェルの方程式 (Maxwell's equations)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (任意): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 電場·磁場の記述法の理解
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 静電場·静磁場の理解
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 電磁誘導の法則の理解
| [継承] |
| 4. | (英) (日) さまざまな系への適用
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) クーロンの法則と静電場
| [継承] |
| 2. | (英) (日) ガウスの法則
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 静電位
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 導体系と静電エネルギー
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 誘電体
| [継承] |
| 6. | (英) (日) まとめ(1)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 定常電流
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 静磁場
| [継承] |
| 9. | (英) (日) アンペールの法則
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 磁性体
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 電磁誘導
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 交流回路
| [継承] |
| 13. | (英) (日) マクスウェルの方程式と電磁波
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 予備日
| [継承] |
| 15. | (英) (日) まとめ(2)
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 定期試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 定期試験70 %,平常点(出席状況等)30 % として評価し,総合で 60 % 以上を合格とする.
| [継承] |
○JABEE合格 (任意): | □ | (英) (日) 定期試験70 %,平常点(出席状況等)30 % として評価し,総合で 60 % 以上を合格とする.
| [継承] |
○JABEE関連 (任意): |
○対象学生 (任意): | □ | 開講コース学生のみ履修可能
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 神田貞之助 著 「電磁気学」 共立出版
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 砂川重信 著 「電磁気学-初めて学ぶ人のために」 培風館
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 岸本 豊 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座])
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 金曜日 16:00-17:30
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 基本関数の微分·積分およびベクトル解析の基礎事項を修得していることが望ましい. 本講義と併せて「電磁気学演習」を履修することを要望する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) [平常点]と[期末試験の成績]の割合は3:7とする.
| [継承] |
|
この情報を取り巻くマップ
(なし)
|
← 【授業概要】(2006/電磁気学)
|
← 【授業概要】(2007/電磁気学)
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
電磁気学 / Electricity and Magnetism
|
欧文冊子 ● |
Electricity and Magnetism / 電磁気学
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(2) |
【授業概要】…(4) |
この情報をマップしている情報
【授業概要】…(2) |
Number of session users = 1, LA = 0.23, Max(EID) = 394733, Max(EOID) = 1070499.