『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=125637)

EID=125637EID:125637, Map:0, LastModified:2007年12月29日(土) 15:18:44, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 工学部•昼間 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2006年 (平成 18年) [継承]
名称 (必須): (英) Fundamentals of Energy Engineering (日) エネルギー工学基礎論 (読) えねるぎーこうがくきそろん
[継承]
形態 (不用): 1.講義 [継承]
コース (必須): 1.2006/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース] [継承]
担当教員 (必須): 1.川田 昌武 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気エネルギー分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気エネルギー講座])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英) · · ·  (日) 人類とエネルギー,エネルギーと環境,電気エネルギーの発生·伝送·貯蔵·利用に関する基礎事項および電気エネルギー利用に伴う電気的環境問題などを修得する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 世界のエネルギー消費量は着実に増え続けており,一次エネルギー供給に占める電気エネルギーの比率を示す電力化率も上昇している.本授業では,世界·日本のエネルギー消費状況,各種エネルギー資源,電気エネルギーの特徴,電気エネルギーの発生·伝送·利用·貯蔵·制御に関する基礎,電気的環境問題を取り上げ,受講者全員でエネルギーと環境問題を討論する.なお,最新資料,新聞報道等も授業において解説する.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨): 1.電気回路1·演習 ([2006/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]])
必要度 (任意):
[継承]
2.電気回路2·演習 ([2006/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]])
必要度 (任意):
[継承]
3.電気磁気学1·演習 ([2006/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]])
必要度 (任意):
[継承]
4.電気磁気学2·演習 ([2006/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]])
必要度 (任意):
[継承]
関連科目 (推奨):
要件 (任意): (英)   (日) 「電気回路1,2」,「電気磁気学1,2」を受講しておくこと.   [継承]
注意 (任意): (英)   (日) エネルギーと環境に関連する最近のトピックスについてのレポートを課す.このために新聞購読を勧める.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 世界,日本のエネルギー消費状況について理解する.  
[継承]
2.(英)   (日) 各種エネルギー資源,電気エネルギーの特徴について理解する.  
[継承]
3.(英)   (日) 電気エネルギーの発生,伝送,利用,貯蔵,制御に関する基礎ならびに電気的環境問題について理解する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 電気エネルギー基礎の学び方  
[継承]
2.(英)   (日) 限りあるエネルギー資源  
[継承]
3.(英)   (日) エネルギー変換のしくみ  
[継承]
4.(英)   (日) 力学的エネルギーと他のエネルギーとの関係  
[継承]
5.(英)   (日) 熱エネルギーから電気エネルギーへ  
[継承]
6.(英)   (日) 中間まとめ (到達目標1,及び2の評価)  
[継承]
7.(英)   (日) 熱電発電のしくみ  
[継承]
8.(英)   (日) 化学エネルギーから電気エネルギーへ  
[継承]
9.(英)   (日) いろいろな燃料電池  
[継承]
10.(英)   (日) 光と電気エネルギーの相互変換  
[継承]
11.(英)   (日) 核エネルギーの利用  
[継承]
12.(英)   (日) 電気エネルギーの伝送  
[継承]
13.(英)   (日) 電気エネルギーの貯蔵  
[継承]
14.(英)   (日) 電磁環境  
[継承]
15.(英)   (日) 定期試験 (到達目標3の評価)  
[継承]
16.(英)   (日) 予備日  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 到達目標の3項目が各々達成されているかを試験80%,平常点(演習レポート)20%で評価し,全体で60%以上で合格とする.   [継承]
JABEE合格 (任意): (英)   (日) .   [継承]
JABEE関連 (任意): (英)   (日) (A)教育·倫理20%,(D)専門基礎50%,(E)専門科目(電気エネルギー)30%   [継承]
対象学生 (任意): 開講コース学生のみ履修可能 [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) Timothy L.Skvarenia, William E. DeWitt, Electrical Power and Controls, Second edition, Pearsons Prentice Hall   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 桂井誠著「基礎エネルギー工学」数理工学社   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.川田 昌武 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気エネルギー分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気エネルギー講座])
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) レポートの提出状況や出席が少ない場合は試験を受けることができない.   [継承]

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2006/エネルギー工学基礎論) 閲覧 【授業概要】(2007/エネルギー工学基礎論)

標準的な表示

和文冊子 ● エネルギー工学基礎論 / Fundamentals of Energy Engineering
欧文冊子 ● Fundamentals of Energy Engineering / エネルギー工学基礎論

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2) 閲覧【授業概要】…(8)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 0.24, Max(EID) = 394650, Max(EOID) = 1070222.