『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=116506)
EID=116506 | EID:116506,
Map:0,
LastModified:2007年6月26日(火) 15:59:25,
Operator:[三木 ちひろ],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[学科長]/[徳島大学.工学部.生物工学科]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総説·解説
| [継承] |
○言語 (必須): | □ | 日本語
| [継承] |
○招待 (推奨): |
○審査 (推奨): |
○カテゴリ (推奨): |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.工学部.生物工学科.生物機能工学講座
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | 金品 昌志
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) (日) 高圧力下における生体モデル膜と機能
| [継承] |
○副題 (任意): |
○要約 (任意): | □ | (英) (日) 生体モデル膜の構造と機能におよぼす圧力効果について解説した.ジパルミトイルホスファチジルコリンの二分子膜は温度,圧力,添加物等に依存して種々の相状態をとる.100 MPa以上に加圧するとinterdigitated相と呼ばれる指組構造の新しいゲル相状態が出現する.生体膜の圧力環境適応についての考え方を述べた.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○発行所 (推奨): | □ | 株式会社 裳華房
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | 遺伝 ([株式会社 裳華房])
| [継承] |
○巻 (必須): | □ | 48
| [継承] |
○号 (必須): | □ | 1
| [継承] |
○頁 (必須): | □ | 26 30
| [継承] |
○都市 (任意): |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 1994年 1月 1日 (平成 6年 1月 1日)
| [継承] |
○URL (任意): |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○NAID (任意): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
金品 昌志 : 高圧力下における生体モデル膜と機能, 遺伝, Vol.48, No.1, 26-30, 1994年1月. |
欧文冊子 ● |
Shoji Kaneshina : 高圧力下における生体モデル膜と機能, 遺伝, Vol.48, No.1, 26-30, Jan. 1994. |
関連情報
Number of session users = 4, LA = 0.70, Max(EID) = 373395, Max(EOID) = 999178.