『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=114430)
EID=114430 | EID:114430,
Map:0,
LastModified:2011年4月6日(水) 19:10:59,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2005年 (平成 17年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 細胞生理学II (読) さいぼうせいりがく
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2005/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2005/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.地学系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 3. | 2005/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 4. | 2005/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.物理系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 林 弘三
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 生物は,生息する環境条件に対応して,細胞の数を増加させることで生命の維持をはかっている.この講義では.細胞増殖のメカニズムである細胞の分裂機構とその調節形について,テキストを読みながら解説する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 細胞分裂と細胞周期の調節
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 授業の前に必ずテキストを読んでくること(読んでくる範囲は,授業毎に指示する).遅刻は認めない(担当教官が入室後には,学生の入室を許可しない).講義室内での飲食,携帯電話の使用及び私語は許さない.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 細胞周期に関する基本的な学術用語(英語表記を含む)を理解する.細胞増殖が,生命現象の中で演じる役割の基本的な事柄についての理解を深める.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 下記テキストの第17章と第18章を勉強する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 第17章 細胞分裂
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 1.細胞周期の概要
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 2.有糸分裂
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 3.細胞質分裂
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 4.減数分裂
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 第18章 細胞周期の調節と細胞死
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 1.細胞調節系
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 2.多細胞生物の細胞数の調節
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 1章終わる毎に,学術用語(英語表記を含む)とその概要をテストする.期末試験では,講義の範囲内から,総合的に考える問題を出す予定.いずれの試験も,持ち込み不可である.3回のテストと日常の取り組みに基づいて評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) テキストとして,「Essential細胞生物学」中村桂子ほか監訳,南光堂を使用する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 林 弘三
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 金曜日10:25∼11:55
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
細胞生理学II / 細胞生理学II
|
欧文冊子 ● |
細胞生理学II / 細胞生理学II
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(4) |
Number of session users = 1, LA = 0.34, Max(EID) = 386243, Max(EOID) = 1047011.