『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=11357)
EID=11357 | EID:11357,
Map:0,
LastModified:2007年12月26日(水) 17:16:20,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.生物工学科]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 工学部•昼間 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2000年 (平成 12年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Foreign Language for Engineers (日) 専門外国語 (読) せんもんがいこくご
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2000/[徳島大学.工学部.生物工学科]/[昼間コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 林 陽子
| [継承] |
| 2. | 片岡 英樹
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 専門外国語の例として,科学英語特に生化学関連の英語については,生物工学科にとり重要なものと考えられるため,英語で書かれた教科書や外国の文献になじませ,科学英語の基礎力を養う.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 生化学関連の英語教科書や外国論文の例を示し,学生に音読,和訳及び内容の説明などを行わせることにより,発音と読解力を養成する(主として演習形式で行い,質問を与え,説明を加える).
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (任意): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 科学英語教科書など(例.生化学関係)の読み方(1)生化学と医学
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 〃 (2)生化学的手法
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 〃 (3)酵素,物質代謝に関するもの数列
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 〃 (4)遺伝子発現,細胞情報伝達に関するもの数列
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 科学英語表現とその使い方
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 科学論文の読み方(文献1∼2例)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 予備日
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 定期試
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 英文読解力などの評価は講義·演習への参加状況,演習の発表と回答状況などと試験の成績を総合して行う.
| [継承] |
○JABEE合格 (任意): |
○JABEE関連 (任意): |
○対象学生 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) プリントを配布する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 千原秀昭ら著「化学英語の活用辞典」化学同人
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 主として演習形式で行うので,音読,和訳,内容の理解など毎回の予習は欠かさず行っておくこと.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 平常点(講義·演習への参加状況,演習時の発表,回答状況など)と試験の成績の割合は5:5とする.
| [継承] |
|
この情報を取り巻くマップ
(なし)
|
← 【授業概要】(2000/専門外国語)
|
← 【授業概要】(2001/専門外国語)
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
専門外国語 / Foreign Language for Engineers
|
欧文冊子 ● |
Foreign Language for Engineers / 専門外国語
|
関連情報
この情報をマップしている情報
【授業概要】…(2) |
Number of session users = 1, LA = 1.91, Max(EID) = 374074, Max(EOID) = 1001459.