○種別 (必須): | □ | 工学部•夜間主 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2005年 (平成 17年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Mechanism (日) 機構設計 (読) きこうせっけい
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2005/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 芳村 敏夫
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 機械工学の基礎である機構の運動解析に関する基礎知識を修得させる. また,演習を行うことによ り,解析力および基礎知識を修得させる.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 機構学に関する基本的な定義および用語から述べ,機械工学の基本的要素であるリンク機構,巻き掛け伝 動,ころがり接触伝動,歯車に着目して基礎理論から応用まで説明する. 演習は講義に基づいて行う.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): | 1. | 基礎物理学/基礎物理学f·力学概論 ([2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
| [継承] |
| 2. | 基礎数学/微分積分学I ([2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
| [継承] |
| 3. | 基礎数学/微分積分学II ([2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
| [継承] |
| 4. | 基礎数学/線形代数学I ([2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
| [継承] |
| 5. | 基礎数学/線形代数学II ([2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (任意): | □ | (英) (日) 全学共通教育科目のうち,基礎数学および基礎物理学を修得しておくことが望ましい
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 演習を重視しているので予習·復習を必ずすること
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 基本的な機構の運動解析の修得
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 総論 機械と機構,運動伝達
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 同 対偶,連鎖と機構,演習
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 同 瞬間中心速度と加速度
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 速度と加速度 速度解法,加速度,演習
| [継承] |
| 5. | (英) (日) リンク機構 リンク機構の種類
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 同 四節回転連鎖,演習
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 同 スライダクランク連鎖,演習
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 同 両スライダクランク連鎖
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 同 その他の機構,演習
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 巻き掛け伝動 ベルト伝動装置
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 同 ベルト伝達動力,Vベルト車,演習
| [継承] |
| 12. | (英) (日) ころがり接触による伝動 伝動するための条件
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 同 ころがり接触する具体例,演習
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 歯車 歯車の種類,歯形の必要条件演習
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 同 歯形の用語,標準歯車および基準ラック,インボリュート歯車,サイクロイド歯車,演習
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 定期試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 演習の結果,授業に対する意欲および本試験により成績を評価する.再試験は行わない.
| [継承] |
○対象学生 (任意): | □ | 開講コース学生のみ履修可能
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 太田博著「機構学」共立出版.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 参考書については講義中に紹介する.
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 芳村 敏夫
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 火曜日(17.00ー18.00)
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 演習による解析力および基礎知識の修得を目的としているので,出席状況と演習の回答状況を重視する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 成績評価に対する平常点と試験の比率は3:7とする. 平常点には講義への 出席状況,演習の回答状況を含み,試験には定期試験の成績を含む.
| [継承] |