○種別 (必須): | □ | 工学部•夜間主 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2005年 (平成 17年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Biological Macromolecule (日) 生体高分子 (読) せいたいこうぶんし
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2005/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
| 2. | 2005/[徳島大学.工学部.生物工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 辻 明彦
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 湯浅 恵造 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.応用生命系.生体分子機能学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命講座])
○肩書 (任意): | □ | 助手 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
| [継承] |
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 生体高分子の構造,機能,特性を生物物理化学的に理解する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 前半は生体高分子(タンパク質,多糖類,核酸)の基本構造と特性を講述し,後半はタンパク質の物理化学的性質と生理機能との相関について講議を行う.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): | 1. | 生化学1 ([2005/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[夜間主コース]]/[2005/[徳島大学.工学部.生物工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2004/生化学1])
| [継承] |
| 2. | 生化学2 ([2005/[徳島大学.工学部.生物工学科]/[夜間主コース]]/[2005/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2004/生化学2])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (任意): | □ | (英) (日) 生化学1,生化学2を受講すること.
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 講義に出席し,講義内容を演習やレポートを通して理解すること.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) タンパク質の構造の基本的特性を理解する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 多糖類,核酸の構造と特性を理解する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 生体高分子概論
| [継承] |
| 2. | (英) (日) タンパク質の基本構造 一次,二次,三次,四次構造
| [継承] |
| 3. | (英) (日) タンパク質の構造多様性(可溶性蛋白,膜結合蛋白,球状,繊維状蛋白)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) タンパク質の電気的性質,等電点
| [継承] |
| 5. | (英) (日) タンパク質の物理化学的性質による分子量決定法
| [継承] |
| 6. | (英) (日) タンパク質の疎水性と界面活性剤の作用
| [継承] |
| 7. | (英) (日) タンパク質のサブユニット構造と解析法
| [継承] |
| 8. | (英) (日) タンパク質の立体構造解析法とデーターベース
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 中間試験1とレポート(到達目標1の一部評価)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 遺伝子,核酸の構造
| [継承] |
| 11. | (英) (日) DNA,RNAの特性
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 多糖類の構造と性質
| [継承] |
| 13. | (英) (日) デンプンとセルロースの構造
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 中間試験2とレポート(到達目標2の一部評価)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 期末試験(到達目標1, 2の一部評価)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 到達目標2項目に達成度を中間試験(20%),レポート(20%),期末試験(60%)で評価し,2項目とも達成度60%以上で合格とする.
| [継承] |
○対象学生 (任意): | □ | 開講コース学生のみ履修可能
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 資料用プリント配付
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 生物物理,生物化学関連の教科書一般
| [継承] |
○URL (任意): | □ | http://www.bio.tokushima-u.ac.jp/edu_syllabus_H17/bnight/biolmacromol.html
| [継承] |
○連絡先 (推奨): | 1. | (英) (日) 辻(化生棟712,Tel: 656-7526,E-mail: tsuji@bio.tokushima-u.ac.jp) (読)
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 月曜日16:20-17:50
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 原則として再試験は実施しない.
| [継承] |