『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=11159)
EID=11159 | EID:11159,
Map:0,
LastModified:2020年12月2日(水) 13:26:38,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[学科長]/[徳島大学.工学部.工学基礎教育センター]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○上位 : | □ | 徳島大学.工学部 (〜2023年3月31日)
| [継承] |
○名称 : | 1. | (英) Center for Mathematics and Physics in Engineering Education (日) 工学基礎教育センター (読) こうがくきそきょういくせんたー(期間: 2006年4月 1日〜)
| [継承] |
| 2. | (英) Department of Applied Physics and Mathematics (日) 共通講座 (読) きょうつうこうざ(期間: 〜2006年3月 31日)
| [継承] |
○属性 : | □ | センター
| [継承] |
○課程 : | □ | 学士課程
| [継承] |
○長 : | □ | [学科長]/[徳島大学.工学部.工学基礎教育センター]
| [継承] |
○概要 : | 1. | (英) (日) 共通講座は工学基礎講座として,(1)技術者になるための基礎学力を高め,思考力,問題解決の力を養う,(2)好奇心を持って事象を観測し,科学的に理解する能力を養うことを教育目標に掲げ,各学科·専攻に不可欠な数学,物理学の教育を行っている.平成12年度からスタートした新工学教育プロジェクトの下,導入科目と専門科目の接合という観点からカリキュラムを構成して教育にあたっており,その重要性はJABEE審査でも高く評価されている.本講座の研究分野は数学·応用数理学および物性物理学の分野であり,学外との研究交流をはかりながら,活発な研究活動が行われている.また,各学科·専攻と連携し,大学院生を受入れて研究指導を行うとともに,学部生に対する卒業論文の指導(物性物理学分野)も行っている.
| [継承] |
○URL : | □ | http://www.pm.tokushima-u.ac.jp/
| [継承] |
○教育プログラム : |
○構成員 : | 1. | 徳島大学.工学部.工学基礎教育センター.工学基礎講座 (〜2023年3月31日)
| [継承] |
○支援者 : |
○観察者 : |
○後継 : | □ | 徳島大学.理工学部.理工学科.応用理数コース (2016年4月1日〜2022年3月31日)
| [継承] |
○備考 : |
|
標準的な表示
関連情報
この情報を参照している情報
【擬人】…(16) |
【教員派遣】…(1) |
【共同研究】…(2) |
【研究活動】…(28) |
【個人】…(5) |
【集会】…(17) |
【組織】…(2) |
【著作】…(36) |
【ドメイン】…(1) |
【ネットワーク】…(1) |
この情報が権限を持つ情報
【擬人】…(17) |
【教員派遣】…(1) |
【共同研究】…(3) |
【研究活動】…(32) |
【個人】…(4) |
【集会】…(18) |
【組織】…(1) |
【著作】…(38) |
【ドメイン】…(1) |
【ネットワーク】…(1) |
Number of session users = 0, LA = 0.44, Max(EID) = 415991, Max(EOID) = 1125774.