『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=111528)

EID=111528EID:111528, Map:0, LastModified:2007年12月28日(金) 21:30:50, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[センター長]/[徳島大学.全学共通教育センター]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 全学共通教育 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2005年 (平成 17年) [継承]
名称 (必須): (英) Basic Mathematics (日) 基礎数学 (読) きそすうがく
題目 (必須): (英) (日) 微分積分学I (読) [継承]
[継承]
形態 (推奨):
コース (必須): 1.2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育] [継承]
担当教員 (必須): 1.石原 徹
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 物理学特に電磁気学,力学のあらゆる基礎理論を記述するための用語である微分積分学の特に微分学の基礎を習得する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 高等学校で学習した微分積分の復習をかねながら,1変数関数の微分法の理解を深め,さらに2変数関数の微分法について学ぶ.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 演習問題等を自分自身で考え,理解を深めてください.また,定理や公式の証明もきちんと理解するよう心がけてください.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 極限の概念の理解及び1変数関数の微分を理解しの微分の応用について学ぶ.  
[継承]
2.(英)   (日) 偏微分を理解し,編微分を用いて関数の性質を調べる方法を学ぶ.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 数列と極限  
[継承]
2.(英)   (日) 級数と関数の極限  
[継承]
3.(英)   (日) 微分法  
[継承]
4.(英)   (日) 平均値の定理  
[継承]
5.(英)   (日) 高階の微分とテイラーの定理  
[継承]
6.(英)   (日) 偏導関数  
[継承]
7.(英)   (日) 2変数の関数のタイラーの定理  
[継承]
8.(英)   (日) 2変数の関数の極値  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 期末試験に出席等を加味して評価する.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 有   [継承]
対象学生 (不用): (英)   (日) (工(光)1年)   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 教科書:三好哲彦,加藤崇雄,菊政勲著 『工学·理学を学ぶための微分積分学』共立出版   [継承]
2.(英)   (日) 参考書:馬場,高杉著 『微分積分キャンパス·ゼミ』マセマ出版社   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.石原 徹
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 基礎数学 / Basic Mathematics --- 微分積分学I / 微分積分学I
欧文冊子 ● Basic Mathematics / 基礎数学 --- 微分積分学I / 微分積分学I

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【授業概要】…(33)
Number of session users = 0, LA = 0.50, Max(EID) = 432992, Max(EOID) = 1152878.