『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=10943)

EID=10943EID:10943, Map:0, LastModified:2023年7月20日(木) 16:30:11, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[伊藤 孝司], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
(必須): (英) Itou (日) 伊藤 (読) いとう [継承]
(必須): (英) Kouji (日) 孝司 (読) こうじ [継承]
ミドルネーム (任意):
生年月日 (推奨): **** [学内]
性別 (推奨): 男性 [継承]
学位 (推奨): 1.博士 [継承]
学位名称 (推奨): 1. (英) Ph. D (日) 薬学博士 (読) やくがくはくし
授与組織 (推奨): 東京大学 [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 1986年 3月 29日 (昭和 61年 3月 29日) [継承]
[継承]
出身大学 (推奨): 京都大学
卒業年月日 (推奨): 西暦 1981年 3月 31日 (昭和 56年 3月 31日) [継承]
[継承]
出身大学2 (推奨): (英) Graduate School of Pharmaceutical Sciences, University of Kyoto (日) 京都大学大学院薬学研究科 (読) きょうとだいがくだいがくいんやくがくけんきゅうか
修士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1983年 3月 31日 (昭和 58年 3月 31日) [継承]
[継承]
出身大学3 (推奨): (英) Graduate School of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo (日) 東京大学大学院薬学研究科 (読) とうきょうだいがくだいがくいんやくがくけんきゅうか
博士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1986年 3月 31日 (昭和 61年 3月 31日) [継承]
[継承]
肩書 (必須): 1.(期間: 〜2023年3月 31日)  教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
所属 (必須): 1.(期間: 2015年4月 1日〜2023年3月 31日)  徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.統合医薬創製科学系.創薬有機化学 (2015年4月1日〜) [継承]
2.(期間: 2004年4月 1日〜2015年3月 31日)  徳島大学.大学院ヘルスバイオサイエンス研究部.創薬資源科学部門.医薬資源科学講座.創薬生命工学 (2004年4月1日〜) [継承]
3.(期間: 〜2004年3月 31日)  徳島大学.薬学部.附属医薬資源教育研究センター (〜2006年3月31日/->組織[徳島大学.薬学研究科.附属医薬創製教育研究センター]) [継承]
電子メール (必須):
電話 (推奨):
電話2 (推奨):
電話3 (任意):
FAX (任意):
国籍 (推奨): **** [職員]
本籍 (推奨):
郵便番号 (任意):
住所 (任意):
部屋 (推奨):
オフィスアワー (推奨):
統合認証ID (推奨):
科研番号 (推奨):
SPAS-ID (推奨):
職員番号 (推奨):
学務教員ID (推奨):
パスワード (任意): **** [ユーザ]
証明書 (任意):
URL (任意):
顔写真 (推奨):
WOS (任意):
Scopus (任意): 1.7404897425 [継承]
Researchmap (推奨):
ORCID (推奨): 1.0000-0002-2953-5530 [継承]
備考 (任意): 1.(英)   (日) R5.3.31 退職(医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.統合医薬創製科学系.創薬生命工学)   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● [氏名] 伊藤 孝司, Kouji Itou, [Email] (電子メール), [職名・学位] (肩書)・薬学博士, [専門分野] 分子生物学, 分子病理学, 分子治療学, 糖鎖生物学, [所属学会] 日本生化学会日本薬学会日本糖質学会・日本先天代謝異常学会・北米神経科学会・日本再生医療学会・日本分子生物学会・日本遺伝子細胞治療学会, [社会活動] 財団法人 東京都医学研究機構·東京都臨床医学総合研究所・明治薬科大学臨床遺伝学研究室・政府 文部科学省, [研究テーマ] 遺伝子疾患の発症機構の解明と治療法開発に関する研究, 糖鎖工学および幹細胞工学に基く医薬資源開発, [キーワード] 糖鎖分解酵素(リソソーム酵素)欠損症, 酵素補充療法, 幹細胞工学, 糖鎖工学, 胃がん·大腸がんのプロテオミクス, [共同研究可能テーマ] 糖鎖関連疾患の診断·治療法開発
欧文冊子 ● [Name] Kouji Itou, [Email] (電子メール), [Title, Degree] (肩書)・Ph. D, [Field of Study] Molecular Biology, Molecular Pathology, Molecular Therapy, Glycobiology, [Academic Society] The Japanese Biochemical SocietyThe Pharmaceutical Society of JapanThe Japanese Society of Carbohydrate Research・Japanese Society for Inherited Metabolic Diseases・Society for Neuroscience・The Japanese Society for Regenerative Medicine・The Molecular Biology Society of Japan日本遺伝子細胞治療学会, [Social Activity] The Tokyo Metropolitan Medical Organization, The Tokyo Metropolitan Institute of Medical Science・明治薬科大学臨床遺伝学研究室Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Government, [Theme of Study] Analysis of pathogenesis of genetic diseases and development of their therapy, Development of medicinal resources based on glycotechnology and stem cell technology, [Keyword] Lysosomal glycosidase deficiencies, Enzyme replacement therapy, stem cell technoloty, Glycotechnology, Proteomics for stomach and colon cancer, [Collaboratible] Development of diagnosis and therapy for glyco-related diseases

関連情報

この個人(伊藤 孝司)を参照している情報

閲覧【学位論文】…(51) 閲覧【学会活動】…(8) 閲覧【擬人】…(1) 閲覧【共同研究】…(3)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究活動】…(19) 閲覧【社会活動】…(3) 閲覧【授業概要】…(58)
閲覧【賞】…(11) 閲覧【組織】…(12) 閲覧【担当授業】…(17) 閲覧【著作】…(772)
閲覧【特許・実用新案】…(19) 閲覧【ドメイン】…(3) 閲覧【ネットワーク】…(5) 閲覧【報道】…(6)
閲覧【ホスト】…(1) 閲覧【役歴】…(6) 閲覧【履歴】…(6)

この個人(伊藤 孝司)が所有している情報

閲覧【学位名称】…(3) 閲覧【学位論文】…(20) 閲覧【学会活動】…(11) 閲覧【共同研究】…(5)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究活動】…(16) 閲覧【講師派遣】…(1) 閲覧【個人】…(1)
閲覧【社会活動】…(3) 閲覧【賞】…(12) 閲覧【担当授業】…(18) 閲覧【著作】…(583)
閲覧【特許・実用新案】…(18) 閲覧【報道】…(6) 閲覧【ホスト】…(58) 閲覧【役歴】…(8)
閲覧【履歴】…(6)

この個人(伊藤 孝司)が権限を持つ情報

閲覧【学位論文】…(51) 閲覧【学会活動】…(11) 閲覧【擬人】…(1) 閲覧【共同研究】…(3)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究活動】…(19) 閲覧【社会活動】…(3) 閲覧【授業概要】…(62)
閲覧【賞】…(12) 閲覧【組織】…(1) 閲覧【担当授業】…(18) 閲覧【著作】…(810)
閲覧【特許・実用新案】…(20) 閲覧【ドメイン】…(3) 閲覧【ネットワーク】…(5) 閲覧【報道】…(6)
閲覧【ホスト】…(1) 閲覧【役歴】…(6) 閲覧【履歴】…(6)
Number of session users = 0, LA = 0.98, Max(EID) = 417461, Max(EOID) = 1130802.