『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=10722)

EID=10722EID:10722, Map:0, LastModified:2021年11月20日(土) 20:10:57, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[木内 陽介], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
(必須): (英) Kinouchi (日) 木内 (読) きのうち [継承]
(必須): (英) Yohsuke (日) 陽介 (読) ようすけ [継承]
ミドルネーム (任意):
生年月日 (推奨): **** [学内]
性別 (推奨): 男性 [継承]
学位 (推奨): 1.博士 [継承]
学位名称 (推奨): 1. (英) Ph.D (日) 工学博士 (読) こうがくはかせ
授与組織 (推奨): 京都大学 [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 1975年 1月 10日 (昭和 50年 1月 10日) [継承]
[継承]
出身大学 (推奨): 徳島大学
卒業年月日 (推奨):
[継承]
出身大学2 (推奨):
出身大学3 (推奨):
肩書 (必須): 1.(期間: 2009年4月 1日〜)  名誉教授 [継承]
所属 (必須): 1.(期間: 2006年4月 1日〜2009年3月 31日)  徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.ライフシステム部門.生命機能工学 (2006年4月1日〜2016年3月31日) [継承]
2.(期間: 〜2009年3月 31日)  徳島大学.工学部.電気電子工学科.電気電子システム講座 [継承]
3.(期間: 2006年4月 1日〜2009年3月 31日)  徳島大学.先端技術科学教育部.システム創生工学専攻.電気電子創生工学コース.電気電子システム講座 (2006年4月1日〜) [継承]
電子メール (必須): kīņōūċhī (@ėė ₍.₎ tōkūśhīmā-ū ₍.₎ āċ ₍.₎ jp [継承]
電話 (推奨): **** [学内]
電話2 (推奨):
電話3 (任意):
FAX (任意):
国籍 (推奨): **** [職員]
本籍 (推奨): **** [職員]
郵便番号 (任意):
住所 (任意):
部屋 (推奨):
オフィスアワー (推奨):
統合認証ID (推奨):
科研番号 (推奨):
SPAS-ID (推奨):
職員番号 (推奨):
学務教員ID (推奨):
パスワード (任意): **** [ユーザ]
証明書 (任意):
URL (任意):
顔写真 (推奨): 木内 陽介 ([顔写真]) [継承]
WOS (任意):
Scopus (任意): 1.7005456559 [継承]
2.57214641211 [継承]
Researchmap (推奨):
ORCID (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) H21.3.31 退職(ソシオテクノサイエンス研究部)   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● [氏名] 木内 陽介, Yohsuke Kinouchi, [Email] kinouchi@ee.tokushima-u.ac.jp, [職名・学位] 名誉教授・工学博士, [専門分野] 医用生体電子工学, [所属学会] 電子情報通信学会電気学会日本ME学会計測自動制御学会日本生体磁気学会日本磁気歯科学会・日本歯科補綴学会・日本歯科理工学会日本体力医学会・日本神経回路学会・IEEE・Bioelectromagnetics Society, [社会活動] 徳島県LED関連製品開発可能性調査検討会・詫間電波高等専門学校・徳島商工会議所・徳島県商工労働部産業振興課・詫間電波高等専門学校・情報通信研究機構 未来ICT研究センター, [研究テーマ] 磁界の生体への影響, 生体インピーダンス計測と応用, 歯科用磁性アタッチメント, 超音波ドプラ血流計測, 生体信号処理と生体機能解析, [キーワード] 医用機器, 生体計測, 信号処理, [共同研究可能テーマ] 医用機器開発
欧文冊子 ● [Name] Yohsuke Kinouchi, [Email] kinouchi@ee.tokushima-u.ac.jp, [Title, Degree] Professor Emeritus・Ph.D, [Field of Study] Medical and Biological Electronics, [Academic Society] Institute of Electronics, Information and Communication EngineersThe Institute of Electrical Engineers of JapanThe Japan Society of Medical Electronics and Biological EngineeringThe Society of Instrument and Control EngineersJapan Biomagnetism and Bioelectromagnetics SocietyJapanese Society of Magnetic Applications in Density日本歯科補綴学会The Japanese Society for Dental Materials and DevicesThe Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medecine日本神経回路学会IEEE・Bioelectromagnetics Society, [Social Activity] 徳島県LED関連製品開発可能性調査検討会Takuma National College of Technology徳島商工会議所徳島県商工労働部産業振興課Takuma National College of Technology情報通信研究機構 未来ICT研究センター, [Theme of Study] Biological effect of magnetic fields, Bio-impedance measurement, Dental magnetic attachment, Ultrasound Doppler blood flow measurement, Bio-signal processing and bio-functional analysis, [Keyword] Medical Instrumentation, Biomedical Measurement, Signal Processing, [Collaboratible] 医用機器開発

関連情報

この個人(木内 陽介)を参照している情報

閲覧【学位論文】…(246) 閲覧【学会活動】…(12) 閲覧【擬人】…(6) 閲覧【共同研究】…(18)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究活動】…(7) 閲覧【研究指導】…(5) 閲覧【講師派遣】…(2)
閲覧【社会活動】…(6) 閲覧【社会連携】…(4) 閲覧【集会】…(7) 閲覧【授業概要】…(68)
閲覧【賞】…(4) 閲覧【組織】…(10) 閲覧【担当授業】…(19) 閲覧【著作】…(1043)
閲覧【特許・実用新案】…(2) 閲覧【非常勤講師】…(1) 閲覧【報道】…(3) 閲覧【ホスト】…(1)
閲覧【役歴】…(14) 閲覧【履歴】…(7)

この個人(木内 陽介)が所有している情報

閲覧【学位論文】…(1) 閲覧【学会活動】…(1) 閲覧【共同研究】…(8) 閲覧【講師派遣】…(2)
閲覧【個人】…(3) 閲覧【社会連携】…(1) 閲覧【組織】…(1) 閲覧【著作】…(45)
閲覧【報道】…(1) 閲覧【役歴】…(1)

この個人(木内 陽介)が権限を持つ情報

閲覧【学位論文】…(258) 閲覧【学会活動】…(13) 閲覧【共同研究】…(27) 閲覧【研究】…(1)
閲覧【研究活動】…(9) 閲覧【研究指導】…(5) 閲覧【講師派遣】…(2) 閲覧【社会活動】…(6)
閲覧【社会連携】…(4) 閲覧【集会】…(7) 閲覧【授業概要】…(68) 閲覧【賞】…(4)
閲覧【担当授業】…(19) 閲覧【著作】…(1072) 閲覧【特許・実用新案】…(2) 閲覧【非常勤講師】…(1)
閲覧【報道】…(3) 閲覧【ホスト】…(57) 閲覧【役歴】…(14) 閲覧【履歴】…(7)
Number of session users = 0, LA = 1.20, Max(EID) = 397390, Max(EOID) = 1075943.