和文冊子 ● |
[氏名] 山中 英生, Hideo Yamanaka,
[Email] yamanaka.hideo@tokushima-u.ac.jp,
[職名・学位] 教授・工学博士,
[専門分野] 都市交通計画,
[所属学会] 社団法人 土木學會・都市計画学会・環境共生学会・環境科学会・地理情報システム学会・日本造園学会・世界交通学会・計画行政学会・福祉のまちづくり学会・社団法人 日本建築学会・都市環境デザイン会議・社団法人 交通工学研究会,
[社会活動] 日本港湾協会徳島空港新旅客ビル設計プロポーザルの技術選定委員会・(財)大阪湾ベイエリア開発推進機構 なぎさ海道基礎調査委員会・徳島県 企画総務部 徳島県ユニバーサルデザイン基本指針検討会議・鳴門市 市営バス活性化対策審議会・徳島県地方港湾審議会・和歌山市 バス交通維持·活性化計画策定検討委員会・国土交通省 四国地方整備局 徳島工事事務所 日和佐道の駅検討委員会・国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 日和佐道の駅検討委員会アドバイザー会議・特定非営利活動法人港まちづくりファンタジーハーバーこまつしま・国土交通省四国運輸局 四国の新玄関拠点としての鳴門におけるバス交通の活性化委員会・徳島県 県土整備部 徳島県まちづくり環境大賞審査委員会・国土交通省四国地方整備局 道路部 四国21世紀の道ビジョン検討会・徳島県警察本部交通部 徳島県道路交通環境安全推進会議・神戸商船大学 学位論文審査・上勝町住宅マスタープラン検討委員会・国土交通省四国地方整備局 四国地方幹線道路協議会政策部 道路事業業績計画·評価に係る意見交換会委員会・井利ノ口地区第一種市街地再開発事業審査会・(財)都市づくりパプリックデザインセンター JR徳島駅·二軒屋駅周辺整備に関する研究会・特定非営利活動法人コモンズ・徳島県県土整備部高速道路推進局 吉野川SA(ハイウェイオアシス)スマートIC地区協議会・徳島商工会議所 徳島市中心市街地活性化タウンマネージメント構想策定協議会・徳島県教育委員会 徳島県近代化遺産総合調査にかかる調査指導委員会・徳島県県民環境部 徳島県安全安心まちづくり条例検討委員会・国土交通省国土交通政策研究所 社会資本整備の合意形成円滑化のためのメディエーション導入に関する検討会・(財)大阪湾ベイエリア開発推進機構 大阪湾沿岸域市民利用策の提案調査委員会・徳島市 都市デザイン委員会・徳島市 建築審査会・徳島市 音楽·芸術ホール推進市民会議・徳島市 音楽·芸術ホール推進検討市民会議・徳島市 第3次徳島市総合計画後期基本計画策定に向けての市民会議・徳島市 市民協働活動を進めるための研究会・徳島市 中心市街地活性化基本計画検討委員会・国土交通省四国地方整備局 四国のみずべ八十八カ所実行委員会徳島部会・国土交通省四国地方整備局 四国の普請を考える懇談会・徳島県環境影響評価技術審査会・徳島県 環境影響評価審査会・徳島県 公共事業評価委員会・徳島県 屋外広告物審議会・徳島県四国いやしのみちづくり検討会議・徳島県 広域都市圏都市交通マスタープラン策定調査委員会·技術検討会・徳島県 県西部交流拠点構想検討委員会・徳島県まちづくり環境大賞選考委員会・徳島県 県土整備部 港湾空港整備局 マリンピア沖洲整備手法検討委員会・国土交通省四国地方整備局 道路部 四国21世紀の道ビジョンフォローアップ懇談会・文部科学省 高等教育局 現代的教育ニーズ取組選定委員会・徳島県県土整備部港湾空港整備局 マリンピア沖洲整備手法検討委員会事業費積算検討専門部会・徳島市立高等学校 徳島市立高等学校校舎改築実施方針検討委員会・特定非営利活動法人ピーアイ・フォーラム・徳島小松島港みなと観光交流促進協議会・新四国創造研究会ワーキンググループ・徳島県 商工労働部新産業戦略課 LEDバレイ構想推進協議会地域ブランド化部会・徳島市 文化振興施設および徳島ガラススタジオ指定管理者候補者選定委員会・徳島市立文化センター指定管理者選定委員会・国土交通省四国地方整備局 道路部 四国21世紀の道ビジョン推進懇談会・徳島小松島港津田地区活性化計画検討会・小松島市水道事業経営等審議会・徳島県 県土整備部 住宅課 徳島県住生活基本計画策定検討委員会・国土交通省四国地方整備局 四国技術事務所 四国木製防護柵技術検討委員会・徳島市 市民参加制度検討市民会議・国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 徳島南環状道路 景観検討委員会・徳島市立高等学校 徳島市立高等学校校舎整備等事業事業者選定審査委員会・国土交通省 四国地方整備局 新四国創造研究会WG(ワーキンググループ)・国土交通省四国地方整備局 吉野川学識者会議・土木学会 四国支部・社団法人交通工学研究会 審査小委員会・徳島市 住生活基本計画検討委員会・国土技術センター 自転車交通網整備計画策定手法検討委員会・国土技術センター 自転車対応型道路設計基準検討ワーキング委員・愛媛県 四国圏交通ネットワーク調査協議会・鳴門市 地域公共交通会議・徳島空港ビル株式会社 徳島空港新旅客ビル設計プロポーザルの技術選定委員会・徳島空港ビル株式会社 徳島空港ターミナルビル運営に係る有識者会議・財団法人 港湾空間高度化環境研究センター 徳島飛行場新ターミナル地域景観計画検討会委員会・環境省 中国四国地方環境事務所 四国圏における生態系ネットワーク形成のための調査検討委員会・鳴門市 地域公共交通連携協議会・徳島市 経済部 商工労政課 LEDが魅せるまち・とくしま推進協議会・徳島県 県土整備部 県営住宅耐震性確保策等検討委員会・(財)地方自治研究機構 三好市 交流拠点施設整備に関する研究事業に係る委員会・特定非営利活動法人新町川を守る会 川での福祉と教育の全国大会in徳島実行委員会・兵庫県 自転車走行空間整備に係る検討会・徳島県 e-とくしま商店街構築協議会・徳島県 e-とくしま商店街構築事業業務委託事業者選定委員会・広島市 自転車走行空間整備計画検討会・徳島市 教育委員会 徳島市立図書館移転拡充事業計画の策定のための市民会議・三好市 地域公共交通活性化協議会・徳島市 景観まちづくり条例制定市民会議・奈良県 交通基本戦略検討委員会・徳島市 ひょうたん島光と水のネットワーク構想策定研究会・徳島県 県土整備部 健康増進に資する徳島自転車走行空間整備検討会議・徳島県 国土利用計画審議会・福山市 都市圏自転車走行空間整備社会実験協議会・兵庫県 自転車ネットワーク整備計画連絡会議・アドバイザリー会議・奈良県 県道の構造の技術的基準に関する条例化検討委員会・徳島県 開発審査会・徳島市 都市計画マスタープラン策定市民会議・神戸市 総合交通ビジョン研究会・神戸市 総合交通計画研究会・徳島市 教育委員会 三河家住宅保存活用検討委員会・徳島市立木工会館指定候補者選定委員会・徳島県県土整備部運輸総局港湾空港課 ケンチョピア津波対策検討委員会・特定非営利活動法人 健やかまちづくり・徳島市 教育委員会 徳島市立図書館指定候補者選定委員・徳島県 県営住宅PFI事業に係る事業者選定委員会・徳島県 第2次徳島県住生活基本計画策定委員会・特定非営利活動法人 市民未来共社・国土交通省道路局 警察庁交通局 安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会・徳島県 危機管理部 震災対策推進条例(仮称)策定検討委員会・日本交通計画協会 自転車先進都市おかやま懇談会・徳島市 徳島シティプロモーション推進協議会・徳島県 県民環境部 文化スポーツ立県総局 自転車利用促進協議会・石井町 徳島県立農業大学校跡地有効活用検討協議会・徳島県 港にぎわい空間創出実証実験事業, 候補者選定委員会・徳島県 万代中央ふ頭活性化推進協議会・徳島市 住生活基本計画検討委員会・土木学会 技術推進機構 実践的ITS研究委員会・国土交通省四国地方整備局 総合評価委員会 及び 本局小委員会・国土交通省四国地方整備局 事業評価監視委員会・鳴門市 地域バス運行等業務委託事業者選定委員会・社会福祉法人佐那河内村社会福祉協議会 福祉事業推進委員会・徳島市 新ホール管理運営計画策定のための市民会議・万代中央ふ頭にぎわいづくり協議会 万代中央ふ頭構想実現化委員会・徳島市 景観審議会・西日本高速道路株式会社 四国横断自動車道 吉野川渡河部の環境保全に関する検討会・美波町 医療保険センター基本設計業務公募型プロポーザル審査委員会・国土交通省四国運輸局 四国地方交通審議会・環境省 水・大気環境局 環境に優しい自転車の活用方策検討会・国土交通省四国地方整備局 入札監視委員会・環境省 水・大気環境局 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金に係る補助事業者選定のための審査委員会・徳島市 地域振興施設(道の駅)整備基本計画策定委員会・国土交通省 道路局 社会資本整備審議会・徳島県 政策創造部 徳島総合計画審議会・公益財団法人全国市町村国際文化研修所 環境とユニバーサルデザインを考慮したまちづくり海外研修コーディネーター・徳島県 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金事業受託者選定委員会・小松島市 緑の基本計画策定市民会議・徳島市 まち・ひと・しごと創生推進協議会・徳島県 「vs東京」実践委員会・大阪市 自転車通行環境整備に関する検討会議・徳島県 とくしまLED・デジタルアート委託業者選考委員会・『「vs東京」徳島魅力発信事業』業務委託業者選定委員会委員・徳島新聞社 地震時における,徳島市内幹線道路沿道の建築物が被災した場合の影響についての検討・特定非営利活動法人 デモクラシーデザインラボ・徳島県 政策創造部 「第2回いいね!地方の暮らしフェア」企画運営業務受託候補者選定委員会・徳島県 とくしま港にぎわいづくり候補者選定委員会・徳島市 音楽·芸術ホール整備推進有識者会議・徳島市 まちづくり総合ビジョン策定市民会議・一般財団法人 さなごうち・土木学会 調査研究部門 土木計画学研究委員会 学術小委員会・小松島市 日峰大神子広域公園(脇谷地区)施設整備検討会議・徳島市 新ホール建設候補地検討会議・財団法人 徳島経済研究所・徳島市 立地適正化計画策定検討会・徳島市 徳島駅周辺まちづくり計画策定検討会・徳島市 まちづくり総合ビジョン推進評価委員会・土木学会 四国支部・公益財団法人 自転車駐車場整備センター・徳島市 地域振興施設(国府道の駅)進め方検討有識者会議・徳島市 自転車安全利用促進計画策定委員会・国土交通省徳島河川国道事務所 徳島県道路交通環境安全推進連絡会議・徳島県 南海トラフ沿いの異常な現象への防災対応方針策定検討委員会・徳島県 自転車利用促進協議会・低炭素社会創出促進協会 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業(低炭素化に向けたLRT・BRT導入利用促進事業)審査委員会・一般社団法人 CS阿波地域再生まちづくり 小松島港赤石地区活用可能性検討委員会・四国地方整備局 小松島港湾・空港整備事務所 徳島小松島港中期構想・活性化検討委員会・一般社団法人日本シェアサイクル協会・四国旅客鉄道パターンダイヤ導入による利便性向上の検討に関する指導・日本環境共生学会・徳島市教育委員会 史跡徳島城跡保存活用計画策定委員会・愛媛県 自転車活用推進計画策定検討委員会・徳島県 都市計画審議会・徳島小松島港津田地区活性化計画推進委員会・徳島県生活交通協議会 次世代地域公共交通ビジョン策定委員会・三好市 道の駅整備検討委員会・徳島市 新ホール整備検討会議・国土交通省自転車活用推進本部事務局 ナショナルサイクルルート制度検討小委員会・徳島市 中小企業振興対策委員会・一般社団法人地域循環共生社会連携協会 LRT・BRT導入利用促進事業 審査委員会・徳島県 県土整備部 港湾空港整備局 事業費積算検討専門部会・徳島県 県土整備部 港湾空港整備局 空港地域整備課 月見ヶ丘海浜公園(仮称)設計プロポーザル検討委員会・徳島県 ユニバーサル空間創出モデル事業技術検討会・上勝町住宅マスタープラン推進委員会・国土交通省 四国地方整備局 道路部 歩行空間のサービスレベル確保に関する委員会・池田町教育委員会 総合中学校整備事業PFI事業審査委員会・徳島市 総合計画市民会議・徳島市 教育委員会 徳島市立高校校舎整備等事業アドバイザリー会議・パシフィックコンサルタンツ株式会社 自転車対応型道路設計基準検討ワーキング委員・徳島県 道路協力団体指定検討会・特定非営利活動法人市民未来社 寄付文化醸成と市民ファンド創設支援検討委員会・徳島県 自転車活用検討委員会・高槻市 高槻市自転車利用環境検討委員会・徳島小松島港中期再生ビジョン検討会・徳島県 JAバンク蔵本公園駐車場拡張に伴う運用検討会議・徳島県 未来まちづくり懇談会・独立行政法人日本学術振興会 特別研究員等審査会 及び 国際事業委員会・徳島県警察本部 庁舎整備等PFI事業事業者選定委員会・小松島市 小松島南部地域振興検討会議・徳島県 若者の定着・還流促進事業受託者選定委員会・徳島県 とくしま移住体験ツアー業務委託者選定委員会・社団法人交通工学研究会・徳島市 新ホール整備事業者選定委員会・徳島市 自転車活用推進計画推進協議会・奈良県 自転車活用推進計画策定委員会・兵庫県 自転車活用推進計画策定協議会・徳島県 とくしま若者回帰プロジェクト事業受託者選定委員会・上勝町 上勝町地域創生推進会議・徳島市 自転車活用推進計画策定市民会議・とくしま移住実現フルサポート型ツアー開催業務受託者選定委員会・社団法人交通工学研究会 技術指導 編集委員会交通工学座談会・国土交通省自転車活用推進本部事務局 ナショナルサイクルルート審査委員会・独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会・四国生産性本部・財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団・奈良県 自転車活用推進会議・一般社団法人 徳島ニュービジネス協議会・鳴門市 都市計画審議会・四日市市 都市整備部 市街地整備・公園課・鳴門市 地域公共交通活性化協議会・環境省「阿蘇くじゅう国立公園の持続的な自転車利用ポテンシャル調査業務」ワークショップ・小松島市 まちづくり計画策定会議・徳島県 未来創生文化部 自転車利用促進協議会・徳島市 徳島市立高等学校 PFI事業検証及び次期事業手法検討支援業務に関する事業選定委員会委員,
[研究テーマ] 地区レベルの交通計画, 都市の交通需要管理, 自転車利用空間の設計, 市民参加型計画, 交通社会実験, パブリックインボルブメント, 景観デザイン, 環境学習支援,
[キーワード] ITS, 交通安全, TDM, 中心市街地活性化, 公共交通, ワークショップ, CG/VRML, 総合的学習の時間,
[共同研究可能テーマ] 交通需要分析, 街路環境整備, 交通安全施策, 参加型計画
|
欧文冊子 ● |
[Name] Hideo Yamanaka,
[Email] yamanaka.hideo@tokushima-u.ac.jp,
[Title, Degree] Professor・Dr, of Engineering,
[Field of Study] Urban Transport Planning,
[Academic Society] Japan Society of Civil Engineers・City Planning Institute・環境共生学会・Society of Environmental Science, Japan・GIS Association of Japan・JILA・World Conference on Transport Research Society・計画行政学会・福祉のまちづくり学会・Architectural Institute of Japan・JUDI・Japan Society of Traffic Engineers,
[Social Activity] 日本港湾協会徳島空港新旅客ビル設計プロポーザルの技術選定委員会・(財)大阪湾ベイエリア開発推進機構 なぎさ海道基礎調査委員会・Tokushima Prefectural Government・Naruto City・徳島県地方港湾審議会・和歌山市 バス交通維持·活性化計画策定検討委員会・国土交通省 四国地方整備局 徳島工事事務所 日和佐道の駅検討委員会・国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 日和佐道の駅検討委員会アドバイザー会議・特定非営利活動法人港まちづくりファンタジーハーバーこまつしま・国土交通省四国運輸局 四国の新玄関拠点としての鳴門におけるバス交通の活性化委員会・徳島県 県土整備部 徳島県まちづくり環境大賞審査委員会・国土交通省四国地方整備局 道路部 四国21世紀の道ビジョン検討会・徳島県警察本部交通部 徳島県道路交通環境安全推進会議・神戸商船大学 学位論文審査・上勝町住宅マスタープラン検討委員会・国土交通省四国地方整備局 四国地方幹線道路協議会政策部 道路事業業績計画·評価に係る意見交換会委員会・井利ノ口地区第一種市街地再開発事業審査会・(財)都市づくりパプリックデザインセンター JR徳島駅·二軒屋駅周辺整備に関する研究会・特定非営利活動法人コモンズ・徳島県県土整備部高速道路推進局 吉野川SA(ハイウェイオアシス)スマートIC地区協議会・徳島商工会議所 徳島市中心市街地活性化タウンマネージメント構想策定協議会・徳島県教育委員会 徳島県近代化遺産総合調査にかかる調査指導委員会・徳島県県民環境部 徳島県安全安心まちづくり条例検討委員会・国土交通省国土交通政策研究所 社会資本整備の合意形成円滑化のためのメディエーション導入に関する検討会・(財)大阪湾ベイエリア開発推進機構 大阪湾沿岸域市民利用策の提案調査委員会・徳島市 都市デザイン委員会・徳島市 建築審査会・徳島市 音楽·芸術ホール推進市民会議・徳島市 音楽·芸術ホール推進検討市民会議・徳島市 第3次徳島市総合計画後期基本計画策定に向けての市民会議・徳島市 市民協働活動を進めるための研究会・徳島市 中心市街地活性化基本計画検討委員会・国土交通省四国地方整備局 四国のみずべ八十八カ所実行委員会徳島部会・国土交通省四国地方整備局 四国の普請を考える懇談会・徳島県環境影響評価技術審査会・徳島県 環境影響評価審査会・徳島県 公共事業評価委員会・徳島県 屋外広告物審議会・徳島県四国いやしのみちづくり検討会議・徳島県 広域都市圏都市交通マスタープラン策定調査委員会·技術検討会・徳島県 県西部交流拠点構想検討委員会・徳島県まちづくり環境大賞選考委員会・徳島県 県土整備部 港湾空港整備局 マリンピア沖洲整備手法検討委員会・国土交通省四国地方整備局 道路部 四国21世紀の道ビジョンフォローアップ懇談会・文部科学省 高等教育局 現代的教育ニーズ取組選定委員会・徳島県県土整備部港湾空港整備局 マリンピア沖洲整備手法検討委員会事業費積算検討専門部会・徳島市立高等学校 徳島市立高等学校校舎改築実施方針検討委員会・特定非営利活動法人ピーアイ・フォーラム・徳島小松島港みなと観光交流促進協議会・新四国創造研究会ワーキンググループ・徳島県 商工労働部新産業戦略課 LEDバレイ構想推進協議会地域ブランド化部会・徳島市 文化振興施設および徳島ガラススタジオ指定管理者候補者選定委員会・徳島市立文化センター指定管理者選定委員会・国土交通省四国地方整備局 道路部 四国21世紀の道ビジョン推進懇談会・徳島小松島港津田地区活性化計画検討会・小松島市水道事業経営等審議会・徳島県 県土整備部 住宅課 徳島県住生活基本計画策定検討委員会・国土交通省四国地方整備局 四国技術事務所 四国木製防護柵技術検討委員会・徳島市 市民参加制度検討市民会議・国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 徳島南環状道路 景観検討委員会・徳島市立高等学校 徳島市立高等学校校舎整備等事業事業者選定審査委員会・国土交通省 四国地方整備局 新四国創造研究会WG(ワーキンググループ)・国土交通省四国地方整備局 吉野川学識者会議・土木学会 四国支部・社団法人交通工学研究会 審査小委員会・徳島市 住生活基本計画検討委員会・国土技術センター 自転車交通網整備計画策定手法検討委員会・国土技術センター 自転車対応型道路設計基準検討ワーキング委員・愛媛県 四国圏交通ネットワーク調査協議会・鳴門市 地域公共交通会議・徳島空港ビル株式会社 徳島空港新旅客ビル設計プロポーザルの技術選定委員会・徳島空港ビル株式会社 徳島空港ターミナルビル運営に係る有識者会議・財団法人 港湾空間高度化環境研究センター 徳島飛行場新ターミナル地域景観計画検討会委員会・環境省 中国四国地方環境事務所 四国圏における生態系ネットワーク形成のための調査検討委員会・鳴門市 地域公共交通連携協議会・徳島市 経済部 商工労政課 LEDが魅せるまち・とくしま推進協議会・徳島県 県土整備部 県営住宅耐震性確保策等検討委員会・(財)地方自治研究機構 三好市 交流拠点施設整備に関する研究事業に係る委員会・特定非営利活動法人新町川を守る会 川での福祉と教育の全国大会in徳島実行委員会・兵庫県 自転車走行空間整備に係る検討会・徳島県 e-とくしま商店街構築協議会・徳島県 e-とくしま商店街構築事業業務委託事業者選定委員会・広島市 自転車走行空間整備計画検討会・徳島市 教育委員会 徳島市立図書館移転拡充事業計画の策定のための市民会議・miyoshi・徳島市 景観まちづくり条例制定市民会議・奈良県 交通基本戦略検討委員会・徳島市 ひょうたん島光と水のネットワーク構想策定研究会・徳島県 県土整備部 健康増進に資する徳島自転車走行空間整備検討会議・徳島県 国土利用計画審議会・福山市 都市圏自転車走行空間整備社会実験協議会・兵庫県 自転車ネットワーク整備計画連絡会議・アドバイザリー会議・奈良県 県道の構造の技術的基準に関する条例化検討委員会・徳島県 開発審査会・徳島市 都市計画マスタープラン策定市民会議・神戸市 総合交通ビジョン研究会・神戸市 総合交通計画研究会・徳島市 教育委員会 三河家住宅保存活用検討委員会・徳島市立木工会館指定候補者選定委員会・徳島県県土整備部運輸総局港湾空港課 ケンチョピア津波対策検討委員会・特定非営利活動法人 健やかまちづくり・徳島市 教育委員会 徳島市立図書館指定候補者選定委員・徳島県 県営住宅PFI事業に係る事業者選定委員会・徳島県 第2次徳島県住生活基本計画策定委員会・特定非営利活動法人 市民未来共社・国土交通省道路局 警察庁交通局 安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会・徳島県 危機管理部 震災対策推進条例(仮称)策定検討委員会・日本交通計画協会 自転車先進都市おかやま懇談会・徳島市 徳島シティプロモーション推進協議会・徳島県 県民環境部 文化スポーツ立県総局 自転車利用促進協議会・石井町 徳島県立農業大学校跡地有効活用検討協議会・徳島県 港にぎわい空間創出実証実験事業, 候補者選定委員会・徳島県 万代中央ふ頭活性化推進協議会・徳島市 住生活基本計画検討委員会・土木学会 技術推進機構 実践的ITS研究委員会・国土交通省四国地方整備局 総合評価委員会 及び 本局小委員会・国土交通省四国地方整備局 事業評価監視委員会・鳴門市 地域バス運行等業務委託事業者選定委員会・社会福祉法人佐那河内村社会福祉協議会 福祉事業推進委員会・徳島市 新ホール管理運営計画策定のための市民会議・万代中央ふ頭にぎわいづくり協議会 万代中央ふ頭構想実現化委員会・徳島市 景観審議会・西日本高速道路株式会社 四国横断自動車道 吉野川渡河部の環境保全に関する検討会・美波町 医療保険センター基本設計業務公募型プロポーザル審査委員会・国土交通省四国運輸局 四国地方交通審議会・環境省 水・大気環境局 環境に優しい自転車の活用方策検討会・国土交通省四国地方整備局 入札監視委員会・環境省 水・大気環境局 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金に係る補助事業者選定のための審査委員会・徳島市 地域振興施設(道の駅)整備基本計画策定委員会・国土交通省 道路局 社会資本整備審議会・徳島県 政策創造部 徳島総合計画審議会・公益財団法人全国市町村国際文化研修所 環境とユニバーサルデザインを考慮したまちづくり海外研修コーディネーター・徳島県 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金事業受託者選定委員会・小松島市 緑の基本計画策定市民会議・徳島市 まち・ひと・しごと創生推進協議会・徳島県 「vs東京」実践委員会・大阪市 自転車通行環境整備に関する検討会議・徳島県 とくしまLED・デジタルアート委託業者選考委員会・『「vs東京」徳島魅力発信事業』業務委託業者選定委員会委員・徳島新聞社 地震時における,徳島市内幹線道路沿道の建築物が被災した場合の影響についての検討・特定非営利活動法人 デモクラシーデザインラボ・徳島県 政策創造部 「第2回いいね!地方の暮らしフェア」企画運営業務受託候補者選定委員会・徳島県 とくしま港にぎわいづくり候補者選定委員会・徳島市 音楽·芸術ホール整備推進有識者会議・徳島市 まちづくり総合ビジョン策定市民会議・一般財団法人 さなごうち・土木学会 調査研究部門 土木計画学研究委員会 学術小委員会・小松島市 日峰大神子広域公園(脇谷地区)施設整備検討会議・徳島市 新ホール建設候補地検討会議・財団法人 徳島経済研究所・徳島市 立地適正化計画策定検討会・徳島市 徳島駅周辺まちづくり計画策定検討会・徳島市 まちづくり総合ビジョン推進評価委員会・土木学会 四国支部・公益財団法人 自転車駐車場整備センター・徳島市 地域振興施設(国府道の駅)進め方検討有識者会議・徳島市 自転車安全利用促進計画策定委員会・国土交通省徳島河川国道事務所 徳島県道路交通環境安全推進連絡会議・徳島県 南海トラフ沿いの異常な現象への防災対応方針策定検討委員会・徳島県 自転車利用促進協議会・低炭素社会創出促進協会 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業(低炭素化に向けたLRT・BRT導入利用促進事業)審査委員会・一般社団法人 CS阿波地域再生まちづくり 小松島港赤石地区活用可能性検討委員会・四国地方整備局 小松島港湾・空港整備事務所 徳島小松島港中期構想・活性化検討委員会・一般社団法人日本シェアサイクル協会・四国旅客鉄道パターンダイヤ導入による利便性向上の検討に関する指導・日本環境共生学会・徳島市教育委員会 史跡徳島城跡保存活用計画策定委員会・愛媛県 自転車活用推進計画策定検討委員会・徳島県 都市計画審議会・徳島小松島港津田地区活性化計画推進委員会・徳島県生活交通協議会 次世代地域公共交通ビジョン策定委員会・三好市 道の駅整備検討委員会・徳島市 新ホール整備検討会議・国土交通省自転車活用推進本部事務局 ナショナルサイクルルート制度検討小委員会・徳島市 中小企業振興対策委員会・一般社団法人地域循環共生社会連携協会 LRT・BRT導入利用促進事業 審査委員会・徳島県 県土整備部 港湾空港整備局 事業費積算検討専門部会・徳島県 県土整備部 港湾空港整備局 空港地域整備課 月見ヶ丘海浜公園(仮称)設計プロポーザル検討委員会・Tokushima Prefectural Government・上勝町住宅マスタープラン推進委員会・国土交通省 四国地方整備局 道路部 歩行空間のサービスレベル確保に関する委員会・池田町教育委員会 総合中学校整備事業PFI事業審査委員会・徳島市 総合計画市民会議・徳島市 教育委員会 徳島市立高校校舎整備等事業アドバイザリー会議・パシフィックコンサルタンツ株式会社 自転車対応型道路設計基準検討ワーキング委員・徳島県 道路協力団体指定検討会・特定非営利活動法人市民未来社 寄付文化醸成と市民ファンド創設支援検討委員会・徳島県 自転車活用検討委員会・高槻市 高槻市自転車利用環境検討委員会・徳島小松島港中期再生ビジョン検討会・徳島県 JAバンク蔵本公園駐車場拡張に伴う運用検討会議・徳島県 未来まちづくり懇談会・独立行政法人日本学術振興会 特別研究員等審査会 及び 国際事業委員会・徳島県警察本部 庁舎整備等PFI事業事業者選定委員会・小松島市 小松島南部地域振興検討会議・徳島県 若者の定着・還流促進事業受託者選定委員会・徳島県 とくしま移住体験ツアー業務委託者選定委員会・社団法人交通工学研究会・徳島市 新ホール整備事業者選定委員会・徳島市 自転車活用推進計画推進協議会・奈良県 自転車活用推進計画策定委員会・兵庫県 自転車活用推進計画策定協議会・徳島県 とくしま若者回帰プロジェクト事業受託者選定委員会・上勝町 上勝町地域創生推進会議・徳島市 自転車活用推進計画策定市民会議・とくしま移住実現フルサポート型ツアー開催業務受託者選定委員会・社団法人交通工学研究会 技術指導 編集委員会交通工学座談会・国土交通省自転車活用推進本部事務局 ナショナルサイクルルート審査委員会・独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会・四国生産性本部・財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団・奈良県 自転車活用推進会議・一般社団法人 徳島ニュービジネス協議会・鳴門市 都市計画審議会・四日市市 都市整備部 市街地整備・公園課・鳴門市 地域公共交通活性化協議会・環境省「阿蘇くじゅう国立公園の持続的な自転車利用ポテンシャル調査業務」ワークショップ・小松島市 まちづくり計画策定会議・徳島県 未来創生文化部 自転車利用促進協議会・徳島市 徳島市立高等学校 PFI事業検証及び次期事業手法検討支援業務に関する事業選定委員会委員,
[Theme of Study] 地区レベルの交通計画, 都市の交通需要管理, 自転車利用空間の設計, 市民参加型計画, 交通社会実験, パブリックインボルブメント, 景観デザイン, 環境学習支援,
[Keyword] ITS, 交通安全, TDM, 中心市街地活性化, 公共交通, ワークショップ, CG/VRML, 総合的学習の時間,
[Collaboratible] 交通需要分析, 街路環境整備, 交通安全施策, 参加型計画
|