和文冊子 ● |
[氏名] 水口 裕之, Hiroyuki Mizuguchi,
[Email] (電子メール),
[職名・学位] (肩書)・工学博士,
[専門分野] 建設材料学, コンクリート工学, 景観設計,
[所属学会] 社団法人 土木學會・社団法人 セメント協会・日本材料学会・社団法人 日本コンクリート工学協会・fib・日本レオロジー学会・The British Society of Rheology・セメント·コンクリート研究会・社団法人 プレストレストコンクリート技術協会・四国コンクリート研究会,
[社会活動] 政府 国土交通省 四国地方整備局・財団法人 とくしま産業振興機構・徳島県・徳島市・日本道路公団四国支社・財団法人 高速道路技術センター・徳島県生コンクリート工業組合・四国高松学園・政府 経済産業省・とくしま環境ビジネス交流会議・独立行政法人 科学技術振興機構・社団法人 徳島県建築士会・NPO法人 アッセティストとくしま・社団法人 日本コンクリート工学協会・社団法人 日本コンクリート工学協会四国支部・とくしま環境ビジネス交流会議--とくしま環境科学機構研究成果発表会--・独立行政法人 科学技術振興機構・独立行政法人 日本学術振興会・勝浦町,
[研究テーマ] エココンクリートの開発, 各種廃棄物の建設材料への有効利用法, 廃棄コンクリートのリサイクル, コンクリート構造物の補修工法, フレッシュコンクリートのレオロジー, コンクリート構造物の景観設計,
[キーワード] エココンクリート, リサイクル, 廃棄物, フレッシュコンクリート, レオロジー, 維持管理, 景観設計,
[共同研究可能テーマ] 建設材料の開発, 廃棄物の有効利用, エココンクリートの開発, フレッシュコンクリートのレオロジー
|
欧文冊子 ● |
[Name] Hiroyuki Mizuguchi,
[Email] (電子メール),
[Title, Degree] (肩書)・Dr. Eng.,
[Field of Study] Construction Materials, Concrete Engineering, Landscape Design,
[Academic Society] Japan Society of Civil Engineers・Japan Cement Association・The Society of Materials Science,Japan・Japan Concrete Institute・fib・The Society of Rheology, Japan・The British Society of Rheology・Japan Union of Cement Concrete・社団法人 プレストレストコンクリート技術協会・四国コンクリート研究会,
[Social Activity] 四国地方整備局, Ministry of Land, Infrastructure and Transport, Government・Tokushima Industrial Promotion Organization・Tokushima Prefectural Government・Tokushima City・日本道路公団四国支社・Expressway Technology Center・徳島県生コンクリート工業組合・四国高松学園・Ministry of Economy, Trade and Industry, Government・とくしま環境ビジネス交流会議・Japan Science and Technology Agency・社団法人 徳島県建築士会・NPO法人 アッセティストとくしま・Japan Concrete Institute・社団法人 日本コンクリート工学協会四国支部・とくしま環境ビジネス交流会議--とくしま環境科学機構研究成果発表会--・Japan Science and Technology Agency・Japan Society for the Promotion of Science・勝浦町,
[Theme of Study] エココンクリートの開発, 各種廃棄物の建設材料への有効利用法, 廃棄コンクリートのリサイクル, コンクリート構造物の補修工法, フレッシュコンクリートのレオロジー, コンクリート構造物の景観設計,
[Keyword] エココンクリート, recycle, 廃棄物, フレッシュコンクリート, rheology, 維持管理, 景観設計,
[Collaboratible] 建設材料の開発, 廃棄物の有効利用, エココンクリートの開発, フレッシュコンクリートのレオロジー
|