『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=102498)

EID=102498EID:102498, Map:0, LastModified:2011年4月7日(木) 20:00:14, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2004年 (平成 16年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 日本史研究I (読) にほんしけんきゅう
[継承]
コース (必須): 1.2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程] [継承]
2.2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程] [継承]
3.2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.桑原 恵
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 日本近世から近代にかけての思想史について講義する.思想史という分野では,思想を分析することから,その時代の人々の意識を明らかにし,その時代についての理解を深めることを目指している.今年度は,近世から近代にかけての「家」意識の変遷と個人の思想形成の問題について講義する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 日本の近世社会から近代社会にかけての社会·文化的変遷.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 史料を配布して,講義を進めるが,受講生の意見や質問も受けながら,講義を進めたい.積極的に講義に参加されることを期待する.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 近世から近代にかけての「家」意識の変化とそれが個人の思想形成に及ぼした意味について,史料に基づいて論証することを,理解すること.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 1∼3.江戸時代における「家」  
[継承]
2.(英)   (日) 4.「家」意識の形成ー元禄期の家訓からー  
[継承]
3.(英)   (日) 5.社会不安の進展と「家」意識  
[継承]
4.(英)   (日) 6∼9.社会不安に対応する思想の登場  
[継承]
5.(英)   (日) 大原幽学·二宮尊徳·国学思想など  
[継承]
6.(英)   (日) 10.「家」意識と「自己」認識  
[継承]
7.(英)   (日) 11∼12.政治運動思想における「家」と自己  
[継承]
8.(英)   (日) 13∼14.自己探しとコスモロジーの形成  
[継承]
9.(英)   (日) 15.近代国家形成と「家」  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 出席状況に加えて,平常点としての小テストを2回程度行い,期末テストの成績を合わせて,総合的な評価を行う.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 行わない.   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 教科書や参考書は,特に指定しない.講義に使用するプリントは適宜配布する.   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.桑原 恵
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 前後期とも,水曜日11時50分∼12時50分   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 開講年次:2·3   [継承]
2.(英)   (日) 開講学期:前   [継承]
3.(英)   (日) 2004年度は,水 5·6 開講   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● 日本史研究I / 日本史研究I
欧文冊子 ● 日本史研究I / 日本史研究I

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(3)
Number of session users = 2, LA = 0.30, Max(EID) = 415554, Max(EOID) = 1123882.