『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=102473)

EID=102473EID:102473, Map:0, LastModified:2011年4月11日(月) 19:14:53, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2004年 (平成 16年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) アジア文学研究I (読) アジアぶんがくけんきゅう
[継承]
コース (必須): 1.2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.加藤 徹 ([広島大学])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 孫悟空,項羽,諸葛孔明,白素貞など,中国のヒーローやヒロインが活躍する芝居,の作品と,その周辺の事柄を取り上げ,中国人の「本音と世界」を考察する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 中国伝統演劇論   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 受講生諸君の活発な発言·質問を期待します. 教室でできる京劇の簡単な実技(舞台用の美しい歩きかた,声の出しかた,など),も,授業で取り上げます. 中国語がわからなくても,問題なく受講できます.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 中国人の本音の世界を理解する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 毎時間ごとに,まず担当講師(加藤)が簡単な解説をしたあと,関連のビデオを見て,その後,意見交換を行う.見るビデオの内容は,中国の伝統演劇(京劇など)の名作·名場面や,中国関連のドキュメンタリー番組(例えば,とんねるずの木梨憲武氏が,四川省の伝統演劇の学校で「変面」の技に挑戦する,など)である.  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) レポート提出か,「実技」(詳しくは開講時に解説)の,どちらか好きなほうを各自,で選択.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) なし   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 〈教科書·教材〉 プリント等を随時配布.   [継承]
2.(英)   (日) 〈参考書〉 加藤徹著『京劇 「政治の国」の俳優群像』(中央公論新社 ,200   [継承]
3.(英)   (日) 2年),ほか.   [継承]
4.(英)   (日) 参考HP 「京劇城」 http://home.hiroshima-u.ac.jp/cato/KGJ.html   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.加藤 徹 ([広島大学])
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 随時   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 開講年次:2   [継承]
2.(英)   (日) 開講学期:前   [継承]
3.(英)   (日) 2004年度は,集中 9月14日(火)∼9月17日(金) 開講   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● アジア文学研究I / アジア文学研究I
欧文冊子 ● アジア文学研究I / アジア文学研究I

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.90, Max(EID) = 417104, Max(EOID) = 1129724.