『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=102315)

EID=102315EID:102315, Map:0, LastModified:2011年4月9日(土) 02:04:14, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2004年 (平成 16年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 中国語中級II (読) ちゅうごくごちゅうきゅう
[継承]
コース (必須): 1.2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程] [継承]
2.2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.胡 文華 (復旦大学)
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) これまでに養った中国語能力,特に会話能力をさらに高いレベルへと引き上げます.中国語の講読については他にも授業がありますので,この授業では会話を中心とします.ネイティブの講師により,より生の中国語を勉強しましょう.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 中国語会話   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 全学共通教育の中国語(2)を履修済みであるか,それと同等以上の中国語能力を有する者に限ります.中国語を母語とする者の履修は認めません. 失敗を恐れず,間違いを繰り返しながら中国語の能力を高めてくれることを期待します.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 中国人と中国語で話すことに対する恐怖心を拭い去る.場面にふさわしい会話表現を習得する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) ·毎回テーマを決めて,会話·討論を行います.受講者にはあらかじめ関連する語彙を調べてきてもらいます.  
[継承]
2.(英)   (日) ·学生諸君に中国語で発表をしてもらうこともあります.その場合には予め原稿を用意し,事前に全員にコピーを配布してもらいます.  
[継承]
3.(英)   (日) ·ビデオ等の教材を使用することもあります.  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 平常点·小テスト·期末テストの合計によります.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 行う   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 必要に応じてプリントを配布する.辞書は小学館『中日辞典』,小学館『日中辞典』を薦める.   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.胡 文華 (復旦大学)
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 随時   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 開講年次:3   [継承]
2.(英)   (日) 開講学期:前·後   [継承]
3.(英)   (日) 2004年度は,月 1·2 開講   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● 中国語中級II / 中国語中級II
欧文冊子 ● 中国語中級II / 中国語中級II

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2)
Number of session users = 1, LA = 0.77, Max(EID) = 417104, Max(EOID) = 1129724.