○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2004年 (平成 16年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 書法表現基礎 (読) しょほうひょうげんきそ
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 東 國惠 (->個人[東 南光])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 書道·書法の概説.文字の起こりと書体·書風の変遷.書道学習上の用具·用材等(文房四宝等)の知識および管理法を徹底研究する.書法上の基礎技術について古典作品を臨書しながら,用筆法·運筆法·用墨法·構成法等について,実習を通してその表現の原理を研究し,その表現の技法の習熟をも図る.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 書道·書法の概説.書法表現にかかわる基礎研究
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 書法·書道関係の講義や実習を受講の予定の人は,必ず受講すること.筆·墨紙等は自己負担.下敷き·硯·水さしは大学のもの使用可.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 用筆法·運筆法·用墨法·構成法等を身につける.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 1,書道·書法についての概説.文字の起こりと書体·書風の変遷
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2,書道学習上の用具·用材等(文房四宝等)の知識および管理法と諸準備について
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 3,筆について.「永」字八法について(用筆法)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 4,硯について.種類,材質,産地,大きさ,形による名称,手入れ法等.
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 運筆法と呼吸法リズムについて
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 5,墨について.種類,材質,産地,大きさ,形による名称,手入れ法と擦り方
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 篆書の書き方とその用筆および運筆法について.
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 6,紙について.種類,材質,産地,大きさによる名称等.管理法.
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 隷書の書き方とその用筆および運筆法について.
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 7,六朝時代楷書の方筆と円筆について,それぞれの代表古典を比較研究しながら
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 学ぶ.
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 8,唐時代の楷書ー四大家の作品を比較しながら個性と時代的特徴を学ぶ.
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 9,行書の起こり·楷書との違いとその特徴について,王羲之の蘭亭之序を学ぶ.
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 本授業は講義と実習の併用で行い,授業毎の実習したものを授業の終に提出.出席状況,授業への取組み態度などにもとずく平常の評価とレポート提出による評価の併用で行う.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 「改新版書の世界」中教出版1100円.他プリント等当方で用意します.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 東 國惠 (->個人[東 南光])
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 授業終了後
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 開講年次:2
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 開講学期:前期
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 2004年度は,水 5·6 開講
| [継承] |