『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=102169)
EID=102169 | EID:102169,
Map:0,
LastModified:2011年4月8日(金) 19:38:30,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2004年 (平成 16年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 異文化間コミュニケーション (読) いぶんかかんコミュニケーション
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語表現サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語コミュニケーションサブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 3. | 2004/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 坂田 浩 ([徳島大学.高等教育研究センター.学修支援部門]/[徳島大学.国際センター]/->個人[小林 浩])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 本授業では,前期の集中講義を基に「学内における留学生との交流」について考える.具体的には,グループで留学生との交流を推進する為のプランを設定し,そのプランを実践してみることを目的とする.同時に,プランを実行した際の効果と問題点について授業中に話し合うことで,学内の異文化交流を推進していくことを目的とする.授業の最終段階では,各グループが実行したプランについての紹介と評価を発表形式で共有する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 異文化間コミュニケーション研究
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 前期の異文化間コミュニケーション(集中講義)を受講するようにすること
| [継承] |
○目標 (必須): |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 授業の計画は,
| [継承] |
| 2. | (英) (日) (1)オリエンテーション
| [継承] |
| 3. | (英) (日) (2)異文化理解と文化の多様性について
| [継承] |
| 4. | (英) (日) (3)求められる社会像について
| [継承] |
| 5. | (英) (日) (4)アクション·プランニング
| [継承] |
| 6. | (英) (日) (5)プラン·リフレクション
| [継承] |
| 7. | (英) (日) (6)問題点の整理とまとめ
| [継承] |
| 8. | (英) (日) (7)クラス内での発表
| [継承] |
| 9. | (英) (日) など
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 評価は,基本的には出席·レポート·発表内容を基に行う.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない.
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) なし
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 坂田 浩 ([徳島大学.高等教育研究センター.学修支援部門]/[徳島大学.国際センター]/->個人[小林 浩])
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) (後期)月曜 12:00-12:50
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 開講年次:2
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 開講学期:後
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 2004年度は,月 5·6 開講
| [継承] |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
異文化間コミュニケーション / 異文化間コミュニケーション
|
欧文冊子 ● |
異文化間コミュニケーション / 異文化間コミュニケーション
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(3) |
Number of session users = 8, LA = 0.56, Max(EID) = 374971, Max(EOID) = 1004887.