○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2004年 (平成 16年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 物質システム特論 I (読) ぶっしつシステムとくろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.物理系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 石井 康敬
| [継承] |
| 2. | 中川 義次
| [継承] |
| 3. | 日置 善郎
| [継承] |
| 4. | 和田 眞
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 学外の著名な2人の先生(石井·中川)に,それぞれの専門分野の特徴と現状などについて講義して頂き,学生の興味·関心を高めることを目的とする.なお,総科専任教員の日置·和田は,この分野に関して事前に予備的な解説を行う.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 物質環境科学(物理系·化学系)最先端の世界
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 安易な気持ちで受講せず,積極的に予習·復習·質問を行うこと.私語は厳禁する(守らない受講者は一発レッドカード).
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) それぞれの分野の最先端の現状を知り,現代科学への理解を深める事.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 石井·和田
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 講義内容:有機合成化学の使命は,われわれ人類にとって有用な化学物質を安く,大量に作り出すことであるが,最近は環境に負荷をかけずに作り出す手法,すなわち環境調和適応型有機合成が強く求められている.本講義では,以下の話題について解説する.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 1)グリーンケミストリーのめざすもの
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 2)グリーン触媒:均一系錯体触媒
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 3)グリーン触媒:固体触媒による選択酸化
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 4)グリーン触媒:固体酸触媒
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 中川·日置
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 講義内容:太陽系·銀河系·宇宙の物理入門.宇宙でおこる自然現象は,その空間スケールにおいても時間スケールにおいても普段の日常生活で私達が経験するものとは大きくかけ離れており,私達を圧倒せずにはおかない.本講義では,地球の紹介から始めて,太陽系·銀河系·宇宙全体の各階層における代表的現象を,最近の研究成果もふまえながら平易に解説する.
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 1)地球のプロファイル
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 2)太陽系の姿
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 3)銀河系における物質の大循環
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 4)膨張する宇宙の姿
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 5)太陽系外の惑星の発見
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 講義中に説明する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 講義中に説明する.
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 講義中に指示する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 石井 康敬
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 日置·和田のオフィスアワー参照
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 中川 義次
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 日置·和田のオフィスアワー参照
| [継承] |
| [継承] |
| 3. | 日置 善郎
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 日置·和田のオフィスアワー参照
| [継承] |
| [継承] |
| 4. | 和田 眞
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 日置·和田のオフィスアワー参照
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 開講年次:2
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 開講学期:後
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 2004年度は,集中 開講
| [継承] |