○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2004年 (平成 16年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 物質分析法I (読) ぶっしつぶんせきほう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 今井 昭二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 化学分析法における容量分析法および重量分析法の原理を解説する.電離平衡,酸塩基,緩衝溶液,錯体の生成,溶解現象,沈殿,適定など化学現象を用いた分析法とその原理について講義することを目的とします.また,分析には欠かせない,分解方法などについても知ってもらうことも重要です.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 化学平衡,定性分析,重量分析,容量分析
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 物質分析法IIへとつながる授業を行います.基礎化学的な内容と応用化学的な内容がミックスされた複合化学の一部と考えられています.化学量論的な事項が多くなります.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 分析化学の基礎となる化学分析法の知識と具体的な分析法の理論的理解を目標とします.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 1.総論(授業計画),定性分析(3.1)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2.定性分析2(3.1,3.10)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 3.均質系平衡:化学平衡,電離平衡,質量作用則(4.1, 4.2)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 4.不均質系平衡:溶解度積,沈澱の生成,分別沈澱,共通イオン効果(4.3)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 5.均質系平衡:酸塩基平衡,緩衝作用,ルイス酸塩基(4.4,4.5)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 6.均質系平衡:錯体の生成(4.6)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 7.試料の溶解·分解
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 8.重量分析:沈澱形と秤量形,沈澱生成法,沈澱分離(6.1-6.4)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 9.重量分析:強熱法,均一沈澱法(6.5)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 10.容量分析:器具の特性
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 11.容量分析:中和滴定法(7.3)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 12.容量分析:沈澱滴定法(7.4)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 13.容量分析:酸化還元反応,酸化還元電位(7.5)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 14.容量分析:酸化還元滴定法(7.5)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 15.容量分析:キレート滴定(7.6)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 定期試験により行う.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行います.
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書:長島弘三,富田功,分析化学(裳華房).
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 参考書:荒木,分析化学(東京化学同人).
| [継承] |
| 3. | (英) (日) ディ,アンダーウッド,定量分析化学(培風館).
| [継承] |
| 4. | (英) (日) クリスチャン,分析化学·(丸善).
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 今井 昭二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野])
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) (前期) 木曜日 14:20-16:10
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 開講年次:2
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 開講学期:前
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 2004年度は,木 3·4 開講
| [継承] |