○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2004年 (平成 16年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 天然物質化学 (読) てんねんぶっしつかがく
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.物理系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 3. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.地学系サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 4. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 5. | 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 武田 美雄
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 植物,微生物等の環境生物が,その生命の営みの結果として生産する二次代謝産物の構造,化学,生物活性等について理解を深めると共に,二次代謝産物を生合成的な見地から分類を行い,生合成と構造の関連についても理解を深めることを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 天然有機化合物の合成および各論
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 有機物質系の化学I,II,分子反応システム論Iを受講していることが望ましい.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 天然有機化合物の基本的な生合成経路を理解し代表的な化合物群の基本骨格を理解する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 1. 天然有機化合物が生合成される時におこる化学反応ーその種類,機構,通常の化学反応との対比
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2. 天然有機化合物の生合成概論
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 1) アセテートマロネート経路
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 2) シキミ酸経路
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 3) イソプレン経路
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 4) その他の経路
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 3. 天然有機化合物各論
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 1) ポリケチド類の構造,分布,生合成,生物活性
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 2) テルペノイド類の構造,分布,生合成,生物活性
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 3) フェニルプロパノイドおよび関連化合物の構造,分布,生合成,生物活性
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 4) アルカロイドの構造,分布,生合成,生物活性
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 本授業は講義形式で行うが出席状況,期末テストの結果を総合して行う.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行う
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書として,資源天然物化学(秋久敏博他著)を使用する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 参考書として,以下の書物が参考になると考える.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) Medicinal Natural Products (P. M. Dewick著,John Wiley
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 武田 美雄
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) (後期)水曜日 12時∼13時
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 開講年次:3
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 開講学期:後
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 2004年度は,金 1·2 開講
| [継承] |