『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=91815)

EID=91815EID:91815, Map:[山内 あい子], LastModified:2022年2月25日(金) 17:11:14, Operator:[三木 ちひろ], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[副研究部長]/[徳島大学.大学院医歯薬学研究部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
(必須): (英) Hashimoto (日) 橋本 (読) はしもと [継承]
(必須): (英) Aiko (日) あい子 (読) あいこ [継承]
ミドルネーム (任意):
生年月日 (推奨):
性別 (推奨): 女性 [継承]
学位 (推奨): 1.博士 [継承]
学位名称 (推奨): 1. (英) (日) 薬学博士 (読)
授与組織 (推奨): 東京大学 [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 1985年 12月 初日 (昭和 60年 12月 初日) [継承]
[継承]
出身大学 (推奨): 徳島大学.薬学部.製薬化学科 (〜2006年3月31日)
卒業年月日 (推奨): 西暦 1976年 3月 末日 (昭和 51年 3月 末日) [継承]
[継承]
出身大学2 (推奨): 徳島大学.薬学研究科 (1965年4月1日〜2008年3月31日)
修士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1978年 3月 末日 (昭和 53年 3月 末日) [継承]
[継承]
出身大学3 (推奨):
肩書 (必須): 1.(期間: 2009年12月 1日〜2018年3月 31日)  教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
2.(期間: 2007年4月 1日〜2009年11月 30日)  准教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜) [継承]
3.(期間: 〜2007年3月 31日)  助教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日) [継承]
所属 (必須): 1.(期間: 2015年4月 1日〜2018年3月 31日)  徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品情報学 (2015年4月1日〜) [継承]
2.(期間: 2007年1月 1日〜2015年3月 31日)  徳島大学.大学院ヘルスバイオサイエンス研究部.医療創生科学部門.臨床薬学講座.医薬品情報学 (2007年1月1日〜2015年3月31日) [継承]
3.(期間: 2004年4月 1日〜2006年12月 31日)  徳島大学.大学院ヘルスバイオサイエンス研究部.生体情報薬科学部門.薬物情報解析学講座 (2004年4月1日〜2015年3月31日) [継承]
4.(期間: 〜2004年3月 31日)  徳島大学.薬学研究科.医療薬学専攻 (1996年5月11日〜2008年3月31日) [継承]
電子メール (必須):
電話 (推奨):
電話2 (推奨):
電話3 (任意):
FAX (任意):
国籍 (推奨):
本籍 (推奨):
郵便番号 (任意):
住所 (任意):
部屋 (推奨):
オフィスアワー (推奨):
統合認証ID (推奨):
科研番号 (推奨):
SPAS-ID (推奨):
職員番号 (推奨):
学務教員ID (推奨):
パスワード (任意):
証明書 (任意):
URL (任意):
顔写真 (推奨): 山内 あい子 ([顔写真]) [継承]
WOS (任意):
Scopus (任意): 1.7202129889 [継承]
2.57206504220 [継承]
3.57193756311 [継承]
Researchmap (推奨):
ORCID (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) H30.3.31 退職(医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品情報学)   [継承]

●この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です.

マップを行っている情報の編集について

マップによって参照している箇所を修正する場合には,次のようにしてください.
  • マップ先の記述とこの情報の記述を同時に修正する場合.
    →マップ先の情報(
        →閲覧 【個人】(山内 あい子)
    )で編集を行なってください.
  • マップ先の記述は変更せずこの情報のみを変更する場合.
    →この頁で編集を行なってください.
    [注意] 編集画面では,マップによる参照によって得た内容は表示されません.
    [注意] 参照は同じ名前の項目がある場合に行なわれます.
    [注意] 項目を無記入にすると参照が行なわれ,それ以外には参照が行なわれません.(項目単位)

この情報を取り巻くマップ

閲覧 【個人】(山内 あい子) 閲覧 【個人】(橋本 あい子) ←(なし)

標準的な表示

和文冊子 ● [氏名] 橋本 あい子, Aiko Hashimoto, [Email] (電子メール), [職名・学位] (肩書)・薬学博士, [専門分野] 医薬品適正使用, 医薬品情報学, 薬物の代謝および毒性, [所属学会] 国際薬物動態学会・日本医療薬学会・日本薬学会・情報計算化学生物学会(CBI学会)・日本食品化学会・日本医薬品情報学会・日本薬理学会日本生化学会日本分子生物学会社団法人 日本内分泌学会・医療の質・安全学会・ヘルスカウンセリング学会・社団法人 日本病院薬剤師会・日本薬剤師会, [社会活動] 社団法人 日本病院薬剤師会・大塚製薬研究倫理委員会・徳島県環境影響評価審査会・徳島県公害審査会・徳島県環境審議会・山口県立大学・徳島県廃棄物処理施設設置専門委員会委員・大塚製薬工場 社内治験審査委員会・徳島県優良産業廃棄物処理業者認定委員会・とくしま妊婦授乳婦薬剤研究会・徳島県病院薬剤師会理事・神戸大学, [研究テーマ] 薬物療法における医薬品の安全性と適正使用に関する研究, 医薬品安全性情報コミュニティの構築にむけて, ハロゲン化炭化水素による腎細胞毒性発現機構,ヒト肺非小細胞癌における抗癌剤多剤耐性機構,ラット脳灌流モデルによる薬物の脳脊髄液移行性評価, [キーワード] 薬物治療, 医薬品の適正使用, 医薬品情報学, 薬物代謝·毒性, 化学療法, [共同研究可能テーマ] (@.collaborate)
欧文冊子 ● [Name] Aiko Hashimoto, [Email] (電子メール), [Title, Degree] (肩書)薬学博士, [Field of Study] 医薬品適正使用, Pharmaceutical Information Science, 薬物の代謝および毒性, [Academic Society] International Society for the Study of Xenobiotics・日本医療薬学会The Pharmaceutical Society of Japan・The Chem-Bio Informatics Association・日本食品化学会日本医薬品情報学会The Japanese Pharmacological SocietyThe Japanese Biochemical SocietyThe Molecular Biology Society of JapanThe Japan Endocrine Society医療の質・安全学会ヘルスカウンセリング学会The Japanese Society of Hospital Pharmacists日本薬剤師会, [Social Activity] The Japanese Society of Hospital Pharmacists大塚製薬研究倫理委員会徳島県環境影響評価審査会徳島県公害審査会徳島県環境審議会Yamaguchi Prefectural University徳島県廃棄物処理施設設置専門委員会委員大塚製薬工場 社内治験審査委員会徳島県優良産業廃棄物処理業者認定委員会とくしま妊婦授乳婦薬剤研究会徳島県病院薬剤師会理事Kobe University, [Theme of Study] Study on Proper and Safe Usage of the Medicine in Drug Therapeutics, Costruction of the Information Community for Teratogenic Agets, ハロゲン化炭化水素による腎細胞毒性発現機構,ヒト肺非小細胞癌における抗癌剤多剤耐性機構,ラット脳灌流モデルによる薬物の脳脊髄液移行性評価, [Keyword] Drug Therapeutics, Proper Usage of Drug, pharmaceutical information science, 薬物代謝·毒性, 化学療法, [Collaboratible] (@.collaborate)

関連情報

この個人(橋本 あい子)を参照している情報

閲覧【著作】…(3)

この個人(橋本 あい子)が権限を持つ情報

閲覧【著作】…(3)
Number of session users = 0, LA = 2.29, Max(EID) = 404231, Max(EOID) = 1095269.