『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=77775)
EID=77775 | EID:77775,
Map:0,
LastModified:2005年5月12日(木) 11:43:21,
Operator:[三木 ちひろ],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[学科長]/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 学術論文 (審査論文)
| [継承] |
○言語 (必須): | □ | 日本語
| [継承] |
○招待 (推奨): |
○審査 (推奨): |
○カテゴリ (推奨): |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): |
○組織 (推奨): | 1. | 国際協力事業団
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | 勝藤 和子
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) (日) 沖縄国際センターにおける視聴覚技術コースの実施と今後の課題
| [継承] |
○副題 (任意): |
○要約 (任意): | □ | (英) (日) 政府開発援助で受け入れられた人々を対象とした標記コースのカリキュラム開発·実施·評価·課題についてまとめた論文.本コースは教育·訓練の効率化に欠かせない視聴覚教育分野の人材の育成を担う傍ら,技術協力における視聴覚教育の体系的手法を研究している.今後の課題は多様な個人差に対応するカリキュラムへと移行すること,および技術協力における視聴覚教育手法を整理確立しカリキュラムとの整合性を図ることである.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○発行所 (推奨): | □ | 日本音響学会
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | 日本音響学会誌 ([日本音響学会])
(resolved by 0369-4232) ISSN: 0369-4232
(pISSN: 0369-4232, eISSN: 2432-2040) Title: 日本音響学会誌 Supplier: 一般社団法人日本音響学会 (Webcat Plus)
(医中誌Web)
(J-STAGE)
(No Scopus information.)
| |
| [継承] |
○巻 (必須): | □ | 45
| [継承] |
○号 (必須): | □ | 12
| [継承] |
○頁 (必須): | □ | 979 982
| [継承] |
○都市 (任意): |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 1989年 12月 1日 (平成 元年 12月 1日)
| [継承] |
○URL (任意): |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○CRID (任意): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
勝藤 和子 : 沖縄国際センターにおける視聴覚技術コースの実施と今後の課題, 日本音響学会誌, Vol.45, No.12, 979-982, 1989年. |
欧文冊子 ● |
Kazuko Katsufuji : 沖縄国際センターにおける視聴覚技術コースの実施と今後の課題, The Journal of the Acoustical Society of Japan, Vol.45, No.12, 979-982, 1989. |
関連情報
Number of session users = 0, LA = 0.24, Max(EID) = 393880, Max(EOID) = 1066838.