『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=67318)

EID=67318EID:67318, Map:0, LastModified:2005年5月9日(月) 11:41:16, Operator:[三木 ちひろ], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[学科長]/[徳島大学.工学部.知能情報工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): その他·研究会 [継承]
言語 (必須): 日本語 [継承]
招待 (推奨):
審査 (推奨):
カテゴリ (推奨):
共著種別 (推奨):
学究種別 (推奨):
組織 (推奨): 1.徳島大学.工学部.知能情報工学科.基礎情報工学講座 [継承]
著者 (必須): 1. (英) SAEKI Haruhiko (日) 佐伯 春彦 (読) さえき はるひこ
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
2.太田 能 ([神戸大学])
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
3.森井 昌克
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
題名 (必須): (英)   (日) MANETにおけるバッテリ消費に関する公平性の改善 -バッテリ指向型ルーティングと指向性MACの効果-   [継承]
副題 (任意):
要約 (任意): (英)   (日) MANET では,RFC2501で記述されているようにノードがバッテリで駆動される場合が想定されている.この場合,特定ノードに中継が集中すると,バッテリが不公平に消費される可能性がある.この問題に対し,C. -K. Toh らは,バッテリ指向型ルーティングを検討している.しかし,C. -K. Toh らの実験では,データ受信時のハッテリ消費特性が充分に考慮されていなかった.そこで我々は,受信時のバッテリ消費特性を考慮したシミュレーションをおこない,バッテリ指向型ルーティングの有効性を検証した.これにより,オムニアンテナではバッテリ指向型ルーティングの効果は小さいことを明らかにした.また,指向性アンテナを用いた指向性 MAC を用いることで,バッテリ指向型ルーティングを効果的に機能させることができることを明らかにした.   [継承]
キーワード (推奨):
発行所 (推奨): 電子情報通信学会 [継承]
誌名 (必須): 電子情報通信学会技術研究報告 ([電子情報通信学会])
ISSN (任意):
[継承]
(必須): IN2002 [継承]
(必須): 441 [継承]
(必須): 1 6 [継承]
都市 (必須):
年月日 (必須): 西暦 2002年 1月 初日 (平成 14年 1月 初日) [継承]
URL (任意):
DOI (任意):
PMID (任意):
CRID (任意):
WOS (任意):
Scopus (任意):
評価値 (任意):
被引用数 (任意):
指導教員 (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 佐伯 春彦, 太田 能, 森井 昌克 : MANETにおけるバッテリ消費に関する公平性の改善 -バッテリ指向型ルーティングと指向性MACの効果-, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IN2002, No.441, 1-6, 2002年1月.
欧文冊子 ● Haruhiko SAEKI, Chikara Ohta and Masakatu Morii : MANETにおけるバッテリ消費に関する公平性の改善 -バッテリ指向型ルーティングと指向性MACの効果-, IEICE Technical Report, Vol.IN2002, No.441, 1-6, Jan. 2002.

関連情報

Number of session users = 0, LA = 0.30, Max(EID) = 394650, Max(EOID) = 1070222.