『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=60122)
EID=60122 | EID:60122,
Map:0,
LastModified:2019年7月2日(火) 16:03:50,
Operator:[三木 ちひろ],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[里見 淳一郎],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○姓 (必須): | □ | (英) Satomi (日) 里見 (読) さとみ
| [継承] |
○名 (必須): | □ | (英) Junichiro (日) 淳一郎 (読) じゅんいちろう
| [継承] |
○ミドルネーム (任意): |
○生年月日 (推奨): | □ | ****
| [学内] |
○性別 (推奨): | □ | 男性
| [継承] |
○学位 (推奨): | 1. | 博士
| [継承] |
○学位名称 (推奨): | 1. | (英) PhD (日) 博士(医学) (読) はくし いがく
○授与組織 (推奨): | □ | 徳島大学
| [継承] |
○授与年月日 (推奨): | □ | 西暦 2004年 1月 22日 (平成 16年 1月 22日)
| [継承] |
| [継承] |
○出身大学 (推奨): | □ | 香川医科大学
○卒業年月日 (推奨): | □ | 西暦 1992年 99月 末日 (平成 4年 99月 末日)
| [継承] |
| [継承] |
○出身大学2 (推奨): |
○出身大学3 (推奨): |
○肩書 (必須): | 1. | (期間: 2012年1月 1日〜2018年3月 31日)
准教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
| [継承] |
| 2. | (期間: 2009年5月 1日〜2011年12月 31日)
講師 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| 3. | (期間: 2008年10月 1日〜2009年4月 30日)
助教 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
| [継承] |
| 4. | (期間: 〜2004年3月 31日)
助手 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
| [継承] |
○所属 (必須): | 1. | (期間: 2015年4月 1日〜2018年3月 31日)
徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.脳神経外科学 (2015年4月1日〜)
| [継承] |
| 2. | (期間: 2008年10月 1日〜2018年3月 31日)
徳島大学.病院.診療科.脳·神経·精神科.脳神経外科 (2003年10月1日〜)
| [継承] |
| 3. | (期間: 2012年1月 1日〜2015年3月 31日)
徳島大学.大学院ヘルスバイオサイエンス研究部.神経情報医学部門.情報統合医学講座.脳神経外科学 (2004年4月1日〜2015年3月31日)
| [継承] |
| 4. | (期間: 2008年10月 1日〜2009年4月 30日)
徳島大学.病院.先端医療開発研究プロジェクト
| [継承] |
| 5. | (期間: 〜2004年3月 31日)
徳島大学.医学部.医学科.情報統合医学講座
| [継承] |
○電子メール (必須): |
○電話 (推奨): |
○電話2 (推奨): |
○電話3 (任意): |
○FAX (任意): |
○国籍 (推奨): | □ | ****
| [職員] |
○本籍 (推奨): | □ | ****
| [職員] |
○郵便番号 (任意): |
○住所 (任意): |
○部屋 (推奨): |
○オフィスアワー (推奨): |
○統合認証ID (推奨): |
○科研番号 (推奨): |
○SPAS-ID (推奨): |
○職員番号 (推奨): |
○学務教員ID (推奨): |
○パスワード (任意): | □ | ****
| [ユーザ] |
○証明書 (任意): |
○URL (任意): |
○顔写真 (推奨): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): | 1. | 6603006540
| [継承] |
| 2. | 57197712634
| [継承] |
○Researchmap (推奨): |
○ORCID (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) H30.3.31 退職(医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.脳神経外科学)
| [継承] |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
[氏名] 里見 淳一郎, Junichiro Satomi,
[Email] (電子メール),
[職名・学位] (肩書)・博士(医学),
[専門分野] 医学,
[所属学会] 日本脳神経外科学会・日本脳神経外科学会・日本脳卒中の外科学会・日本脳神経血管内治療学会・日本脳卒中学会・日本頸部脳血管治療学会,
[社会活動] ,
[研究テーマ] (@.theme),
[キーワード] (@.keyword),
[共同研究可能テーマ] (@.collaborate)
|
欧文冊子 ● |
[Name] Junichiro Satomi,
[Email] (電子メール),
[Title, Degree] (肩書)・PhD,
[Field of Study] Medicine,
[Academic Society] 日本脳神経外科学会・日本脳神経外科学会・日本脳卒中の外科学会・日本脳神経血管内治療学会・日本脳卒中学会・日本頸部脳血管治療学会,
[Social Activity] ,
[Theme of Study] (@.theme),
[Keyword] (@.keyword),
[Collaboratible] (@.collaborate)
|
関連情報
この個人(里見 淳一郎)を参照している情報
【学位論文】…(1) |
【学会活動】…(6) |
【研究】…(1) |
【研究活動】…(7) |
【授業テーマ】…(3) |
【組織】…(6) |
【担当授業】…(2) |
【著作】…(562) |
【プロジェクト】…(2) |
【報道】…(4) |
【役歴】…(1) |
【履歴】…(12) |
この個人(里見 淳一郎)が所有している情報
【学位論文】…(2) |
【学会活動】…(5) |
【研究】…(1) |
【個人】…(1) |
【授業テーマ】…(3) |
【著作】…(264) |
【役歴】…(1) |
【履歴】…(11) |
この個人(里見 淳一郎)が権限を持つ情報
【学位論文】…(1) |
【学会活動】…(6) |
【研究】…(1) |
【研究活動】…(8) |
【授業テーマ】…(3) |
【担当授業】…(2) |
【著作】…(621) |
【プロジェクト】…(2) |
【報道】…(4) |
【役歴】…(1) |
【履歴】…(12) |
Number of session users = 0, LA = 0.36, Max(EID) = 397870, Max(EOID) = 1077166.