『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=403200)

EID=403200EID:403200, Map:0, LastModified:2023年9月22日(金) 09:41:31, Operator:[川上 烈生], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[川上 烈生], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 国内講演発表 [継承]
言語 (必須): 日本語 [継承]
招待 (推奨):
審査 (推奨):
カテゴリ (推奨):
共著種別 (推奨): 学内共著 (徳島大学内研究者との共同研究 (学外研究者を含まない)) [継承]
学究種別 (推奨): 学士課程学生による研究報告 [継承]
組織 (推奨):
著者 (必須): 1. (英) (日) 大橋 孝一 (読)
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨): **** [ユーザ]
[継承]
2. (英) Ryutaroh SOGAWA (日) 十川 竜太朗 (読) そがわ りゅうたろう
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨): **** [ユーザ]
[継承]
3. (英) Nene HASHIMURA (日) 橋村 寧々 (読) はしむら ねね
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨): **** [ユーザ]
[継承]
4.向井 理恵 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.食料科学系.食料科学分野])
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
5.川上 烈生 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.物性デバイス分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.物性デバイス講座])
役割 (任意):
貢献度 (任意):
学籍番号 (推奨):
[継承]
題名 (必須): (英)   (日) 大気圧低温空気プラズマジェット照射後のタマネギのポリフェノール含有量の増加現象   [継承]
副題 (任意):
要約 (任意):
キーワード (推奨):
発行所 (推奨):
誌名 (必須): (英) (日) 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会 (読)
ISSN (任意):
[継承]
(必須):
(必須):
(必須): 07-052 07-052 [継承]
都市 (必須): (英) (日) 仙台市青葉区川内41 (読) [継承]
年月日 (必須): 西暦 2023年 9月 21日 (令和 5年 9月 21日) [継承]
URL (任意):
DOI (任意):
PMID (任意):
CRID (任意):
WOS (任意):
Scopus (任意):
評価値 (任意):
被引用数 (任意):
指導教員 (推奨): 1.川上 烈生 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.物性デバイス分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.物性デバイス講座]) [継承]
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 大橋 孝一, 十川 竜太朗, 橋村 寧々, 向井 理恵, 川上 烈生 : 大気圧低温空気プラズマジェット照射後のタマネギのポリフェノール含有量の増加現象, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, (巻), (号), 07-052, 2023年9月.
欧文冊子 ● 大橋 孝一, SOGAWA Ryutaroh, HASHIMURA Nene, Rie Mukai and Retsuo Kawakami : 大気圧低温空気プラズマジェット照射後のタマネギのポリフェノール含有量の増加現象, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, (巻), (号), 07-052, Sep. 2023.

関連情報

Number of session users = 0, LA = 0.26, Max(EID) = 404178, Max(EOID) = 1094807.