『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=348477)
EID=348477 | EID:348477,
Map:0,
LastModified:2019年12月23日(月) 01:09:21,
Operator:[尾崎 和美],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[尾崎 和美],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○個人 (必須): | 1. | 尾崎 和美 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.口腔保健学系.口腔保健支援学]/[徳島大学.歯学部.口腔保健学科.口腔保健支援学講座])
| [継承] |
○件名 (必須): | □ | (英) (日) 平成30年度 厚生労働省 老人保健健康増進等事業 中山間地域におけるICT利活用によるフレイル・オーラルフレイル予防のためのベストプラクティス確立・普及に関する調査研究∼阿波なかつむぎProject∼
| [継承] |
○組織 (必須): | □ | (英) (日) 徳島大学大学院医歯薬学研究部 (読)
| [継承] |
○要約 (任意): | 1. | (英) (日) フレイル・オーラルフレイル予防の視点から,地域住民の口腔と食(栄養)に関する個別課題や地域課題の情報を収集し,医療・介護サービスの提供者(医療職や介護職)の間で共有する新規ICT機能を開発する.この機能を現在稼働中の要援護者等情報共有システムに装備するとともに,本システム全体を全県的医療連携ネットワークと接続・連携する(以下,ICT共有体制).そして,ICT共有体制と人的運用の両面から,住民の課題解決に資する社会資源の有効利用とサービス分野間の最適な連携を実現するためのベストプラクティスを確立し,ICT共有体制とともに普及する.
| [継承] |
○期間 (必須): | □ | 西暦 2018年 6月 9日 (平成 30年 6月 9日) 〜西暦 2019年 3月 末日 (平成 31年 3月 末日)
| [継承] |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
関連情報
Number of session users = 4, LA = 0.52, Max(EID) = 397808, Max(EOID) = 1076835.