『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=313154)

EID=313154EID:313154, Map:0, LastModified:2016年5月24日(火) 15:12:09, Operator:[石田 啓祐], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[石田 啓祐], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
報道団体 (必須): 社団法人 徳島新聞社 [継承]
メディア (必須): (英) (日) 徳島新聞(WEB,徳島ニュース) (読) [継承]
組織 (推奨): 1.徳島大学.理工学部 (2016年4月1日〜) [継承]
報道対象 (必須): 1.石田 啓祐 [継承]
カテゴリ (必須): 社会貢献 [継承]
題名 (必須): (英)   (日) 日本地質学会が「県の石」選定 三角貝(石田教授提供) 県立博物館に常設展示   [継承]
要約 (任意): (英)   (日) 一方,同大学院の石田啓祐教授(地質学)によると,三角貝は勝浦川流域(勝浦町,上勝町)が国内有数の産出地で,1億1千万∼1億3千万年前の白亜紀前期の代表的な化石.教科書にも掲載され,県内では標本を展示している学校もある. 【写真説明】「県の石」に選定された三角貝(石田教授提供)   [継承]
年月日 (必須): 西暦 2016年 5月 20日 (平成 28年 5月 20日) [継承]
備考 (任意): 1.(英) http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/05/2016_14637110547569.html  (日)    [継承]

標準的な表示

和文冊子 ●
欧文冊子 ●

関連情報

Number of session users = 0, LA = 0.61, Max(EID) = 404136, Max(EOID) = 1094655.