『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=306116)
EID=306116 | EID:306116,
Map:0,
LastModified:2015年12月22日(火) 11:31:28,
Operator:[湯浅 恭史],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[湯浅 恭史],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○報道団体 (必須): | □ | 日本放送協会(NHK)
| [継承] |
○メディア (必須): | □ | (英) (日) とく6徳島(NHK徳島放送局) (読)
| [継承] |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.環境防災研究センター (2004年4月1日〜)
| [継承] |
○報道対象 (必須): | 1. | 湯浅 恭史 ([徳島大学.環境防災研究センター.危機管理研究部門]/[徳島大学.理工学部.理工学科.社会基盤デザインコース.防災科学講座]/[徳島大学.工学部.建設工学科.環境整備工学講座])
| [継承] |
○カテゴリ (必須): | □ | 社会貢献
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) (日) 昭和南海地震から69年 漁業版BCPの取り組み
| [継承] |
○要約 (任意): | □ | (英) (日) 昭和南海地震から69年が経ち,大規模災害時でも地域産業である漁業をどのように継続していくのかを検討する漁業版BCPへの取り組みが進んでいる.徳島県では漁業版BCPを策定し,各漁協が速やかに漁業を再開できるような取り組みを進めている.県の委員を務める徳島大学環境防災研究センターの湯浅恭史助教は「普段からの取り組みと具体的なプランが重要になる」と話している.
| [継承] |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 2015年 12月 21日 (平成 27年 12月 21日)
| [継承] |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
関連情報
Number of session users = 0, LA = 1.53, Max(EID) = 415936, Max(EOID) = 1125578.