○種別 (必須): | □ | 学術論文 (紀要その他)
| [継承] |
○言語 (必須): | □ | 日本語
| [継承] |
○招待 (推奨): |
○審査 (推奨): | □ | Peer Review
| [継承] |
○カテゴリ (推奨): |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.ライフシステム部門.物質変換化学 (2006年4月1日〜2016年3月31日)
| [継承] |
| 2. | 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.ライフシステム部門.物質機能化学 (〜2016年3月31日)
| [継承] |
| 3. | 徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース (2006年4月1日〜/->組織[徳島大学.先端技術科学教育部.物質生命システム工学専攻.化学機能創生コース])
| [継承] |
| 4. | 徳島大学.工学部.化学応用工学科
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | 南川 慶二 ([徳島大学.教養教育院])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | 安澤 幹人 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.応用化学系.物質機能化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用化学システムコース.物質機能化学講座])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 3. | 今田 泰嗣 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.応用化学系.物質合成化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用化学システムコース.物質合成化学講座])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 4. | (英) Fujita Shingo (日) 藤田 眞吾 (読) ふじた しんご
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) Improvement of chemistry laboratory class at senior high school based on continuous cooperation among high school, university and graduate school, and its application to a chemistry event for children (日) 高大院連携化学実験の継続実施による改善と体験イベントへの活用
| [継承] |
○副題 (任意): |
○要約 (任意): |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) high school-university cooperation (日) 高大連携 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) visiting lecture (日) 出張講義 (読)
| [継承] |
| 3. | (英) graduate school education (日) 大学院教育 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) chemistry laboratory class (日) 化学実験 (読)
| [継承] |
| 5. | (英) teaching assistant (日) ティーチングアシスタント (読)
| [継承] |
○発行所 (推奨): | □ | 徳島大学
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | 大学教育研究ジャーナル ([徳島大学])
| [継承] |
○巻 (必須): | □ | 11
| [継承] |
○号 (必須): | □ |
| [継承] |
○頁 (必須): | □ | 151 155
| [継承] |
○都市 (任意): |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 2014年 3月 末日 (平成 26年 3月 末日)
| [継承] |
○URL (任意): | □ | http://ci.nii.ac.jp/naid/110009799125/
| [継承] |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○NAID (任意): | □ | 110009799125
| [継承] |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○機関リポジトリ : | □ | 106346
| [継承] |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |