○種別 (必須): | □ | 工学部•昼間 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2003年 (平成 15年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Project Exercise (日) プロジェクト演習 (読) ぷろじぇくとえんしゅう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2003/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 安野 卓 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気エネルギー分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気エネルギー講座]/バイオイノベーション研究所(併任))
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 1
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) グループワークを通して,総合的能力(問題分析·解決,チームワーク,リーダーシップ)および専門的能力(システム設計,プログラミング,機構設計)を短期間のうちに習得することを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 少人数で1チームを構成し,与えられた課題に対して自由な発想と独創性で,LEGO社製Mindstormsを用いてロボットの行動プログラムを設計·開発することにより,システム設計やプログラミングなどの技術を実践的に習得する.そして,その成果をコンテストや開発コンセプトのプレゼンテーションを通じて評価する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (任意): | □ | (英) (日) コンピュータ入門,プログラミング演習1,プログラミング演習2を習得していることが望ましい.
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 無断欠席や遅刻など,メンバーの迷惑になるような行為は認めない.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) グループワークにおけるリーダーシップ力とチームワーク力の重要性が認識できる.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) ロボットの製作を通じて,メカニズムを創造する楽しさ,トータルシステムを機能させるために必要な要素技術の重要性などを認識できる.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 与えられた制約のもとで計画的に作業を進め,期限内に一定の成果を上げる能力を養成できる.
| [継承] |
| 4. | (英) (日) プレゼンテーション能力を養成できる.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) オリエンテーション(ロボットコンテスト入門)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) Mindstormsの構成とプログラミング環境
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 競技テーマの説明
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 作業計画と開発コンセプトの決定(到達目標3の評価)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 知的ロボットの製作·性能評価実験(到達目標1,2の評価)(9回)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 製作した知的ロボットの開発コンセプトをプレゼンテーション(到達目標4の評価)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) コンテスト(到達目標2,3の評価)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) レポート作成(到達目標の総合評価)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) プレゼンテーション30%,平常点40%(授業態度,出席状況,レポート等),コンテスト成績30%として評価し,総合60%以上で合格とする.
| [継承] |
○JABEE合格 (任意): | □ | (英) (日) 到達目標が各々達成されているかをプレゼンテーション30%,平常点40%(授業態度,出席状況,レポート等),コンテスト成績30%として評価し,総合60%以上で合格とする.
| [継承] |
○JABEE関連 (任意): | □ | (英) (日) 本学科のJABEE学習·教育目標(F)専門的課題についての創成能力および自律能力を有する技術者の育成30%(G)プロジェクト形研究遂行能力を有する技術者の育成70%に対応する.
| [継承] |
○対象学生 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 使用しない(Mindstormsマニュアルを参照する)
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) LEGO Mindstormsに関する書籍は多数あるので参照して下さい.
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 安野 卓 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気エネルギー分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気エネルギー講座]/バイオイノベーション研究所(併任))
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |