○種別 (必須): | □ | 工学部•夜間主 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2003年 (平成 15年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Industrial Basic English (I) (日) 工業基礎英語I (読) こうぎょうきそえいご
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2003/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
| 2. | 2003/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
| 3. | 2003/[徳島大学.工学部.生物工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
| 4. | 2003/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
| 5. | 2003/[徳島大学.工学部.知能情報工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 板東 美智子
○肩書 (任意): | □ | 非常勤講師 ([教職員.教員]/[非常勤])
| [継承] |
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 1
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 現代社会の国際言語である英語を用いて,科学技術分野での基礎的な語彙力,読解力,リスニング力を養うことを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 科学技術分野で頻出の語彙や表現を増やす. イラスト,写真,グラフなどの視覚情報を参考にしてリスニング問題を解く. 一回の授業で250-300語程度の英文を読み,必要な情報を効率的に掴むための速読力を養成する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (任意): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) オリエンテーション
| [継承] |
| 2. | (英) Unit 1.Are You Really Telling the Truth? (日) Unit 1.Are You Really Telling the Truth?:英文の内容をフローチャートでまとめる
| [継承] |
| 3. | (英) Unit 2.Tropical Tokyo (日) Unit 2.Tropical Tokyo:英文中のキーワードをつかむ
| [継承] |
| 4. | (英) Unit 3.Eco-friendly Toilet (日) Unit 3.Eco-friendly Toilet:英文の内容を図で表す
| [継承] |
| 5. | (英) Unit 4.Pushing the Limit? (日) Unit 4.Pushing the Limit?:英文の内容について T or F Questions を行う
| [継承] |
| 6. | (英) Unit 5.Welcome to Virtural University (日) Unit 5.Welcome to Virtural University:英文の内容について Q & A を行う
| [継承] |
| 7. | (英) Unit 6.Rooftop Garden (日) Unit 6.Rooftop Garden:英文の内容を,別の英文でパラフレーズする
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) コース最終日に試験を行う.
| [継承] |
○対象学生 (任意): | □ | 開講コース学生のみ履修可能
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) Passport to Scientific English (日) Passport to Scientific English 『科学英語との出会い』, A.Miyama, J.Noguchi and A.Mukuhira, 株式会社ピアソン·エデュケーション
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 授業の前に,該当 Unit を予習しておくことが望ましい.
| [継承] |