『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=25364)
EID=25364 | EID:25364,
Map:0,
LastModified:2005年2月28日(月) 09:58:19,
Operator:[浮田 浩行],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[浮田 浩行],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 国内講演発表
| [継承] |
○言語 (必須): |
○招待 (推奨): |
○審査 (推奨): |
○カテゴリ (推奨): |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.工学部.機械工学科.知能機械学講座
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | 浮田 浩行 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.機械科学系.知能機械学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.機械科学コース.知能機械学講座])
○役割 (任意): | □ | (英) (日) 実験,考察,記述
| [継承] |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | 小西 克信
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) (日) 双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元形状復元
| [継承] |
○副題 (任意): |
○要約 (任意): | □ | (英) (日) 本研究では,カメラを動かしながら連続的に撮影された画像から,3次元双対空間を用いて,3次元物体の形状復元を行う手法について提案する.双対空間とは,実際の3次元空間(実空間)に対し,点·直線·平面について双対な関係を持つ空間である.この関係を用いると,カメラの動き方に制限を付けることなく,各画像間で対応する線分の探索は,双対空間中では特徴点を用いた直線検出に相当し,さらに検出された直線から実空間中の線分および平面が復元できる.実験では,カメラを円周上に動かして撮影した実画像から形状復元を行い,本手法の有効性を確認した.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○発行所 (推奨): | □ | 社団法人 精密工学会
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | (英) (日) 第3回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集 (読) ちのうめかとろにくす わーくしょっぷ こうえんろんぶんしゅう
| [継承] |
○巻 (必須): |
○号 (必須): |
○頁 (必須): | □ | 53 58
| [継承] |
○都市 (必須): |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 1998年 8月 6日 (平成 10年 8月 6日)
| [継承] |
○URL (任意): |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○NAID (任意): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
浮田 浩行, 小西 克信 : 双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元形状復元, 第3回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, (巻), (号), 53-58, 1998年8月. |
欧文冊子 ● |
Hiroyuki Ukida and Katsunobu Konishi : 双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元形状復元, 第3回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, (巻), (号), 53-58, Aug. 1998. |
関連情報
Number of session users = 1, LA = 0.89, Max(EID) = 374923, Max(EOID) = 1004754.