『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=25334)
EID=25334 | EID:25334,
Map:0,
LastModified:2014年10月29日(水) 14:30:28,
Operator:[三木 ちひろ],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[浮田 浩行],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 国内講演発表
| [継承] |
○言語 (必須): |
○招待 (推奨): |
○審査 (推奨): |
○カテゴリ (推奨): |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.工学部.機械工学科.知能機械学講座
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | (英) Kakou Masashi (日) 賀好 雅司 (読) かこう まさし
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | 浮田 浩行 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.機械科学系.知能機械学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.機械科学コース.知能機械学講座])
○役割 (任意): | □ | (英) (日) 実験計画,考察,記述指導
| [継承] |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 3. | 小西 克信
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) (日) 双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元シーン情報の復元
| [継承] |
○副題 (任意): |
○要約 (任意): | □ | (英) (日) カメラで撮影された画像から3次元情報を求める問題はロボットナビゲーション,3次元シーン理解において基本的問題である.これまで我々は,カメラで撮影された画像から,3次元双対空間を用いて3次元の形状復元を行う手法について研究を行なってきた.この手法では,従来の手法とは異なり,カメラの動きに制限なく,実空間中の物体を,それを構成する点,線分といった要素として検出することができる.しかし,より詳細に3次元情報を獲得するためには,現在の検出結果に応じて能動的にカメラを動かす必要がある.そこで本研究では,カメラを動かすための情報として,実際に物体が存在する空間,および物体が存在しない空間(フリースペース)を考え,これまでの手法で検出された要素から調べる手法について提案する.そして,実験によって本手法の有効性を示す.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○発行所 (推奨): | □ | 日本機械学会.中国四国支部
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | (英) (日) 中国四国支部第37期総会·講演会講演論文集 (読) ちゅうごくしこくしぶそうかいこうえんかいこうえんろんぶんしゅう
| [継承] |
○巻 (必須): | □ | No. 995-1
| [継承] |
○号 (必須): |
○頁 (必須): | □ | 379 380
| [継承] |
○都市 (必須): |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 1999年 3月 8日 (平成 11年 3月 8日)
| [継承] |
○URL (任意): |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○NAID (任意): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
賀好 雅司, 浮田 浩行, 小西 克信 : 双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元シーン情報の復元, 中国四国支部第37期総会·講演会講演論文集, Vol.No. 995-1, (号), 379-380, 1999年3月. |
欧文冊子 ● |
Masashi Kakou, Hiroyuki Ukida and Katsunobu Konishi : 双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元シーン情報の復元, 中国四国支部第37期総会·講演会講演論文集, Vol.No. 995-1, (号), 379-380, March 1999. |
関連情報
Number of session users = 0, LA = 1.48, Max(EID) = 375096, Max(EOID) = 1005157.