『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=227713)
EID=227713 | EID:227713,
Map:0,
LastModified:2016年7月5日(火) 14:49:21,
Operator:[島本 隆],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[島本 隆],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.情報ソリューション部門.計算機システム工学 (2006年4月1日〜2016年3月31日)
| [継承] |
○種別 (必須): | □ | 特許
| [継承] |
○出願国 (必須): | 1. | 国内
| [継承] |
○発明者 (必須): | 1. | 宋 天 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.知能電子回路分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.知能電子回路講座])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 板東 孝文 (読)
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 3. | 島本 隆 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.知能電子回路分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.知能電子回路講座])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○出願人 (推奨): |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 動画像符号化装置,動画像符号化方法,動画像符号化プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体
| [継承] |
○要約 (任意): | □ | (英) (日) 本特許は,H.264/AVCのイントラ符号化に対し,新たな符号化モードを追加することにより,標準のH.264/AVCより高い符号化効率を実現した.提案のイントラ符号化手法では,従来の画面内の画素しか使用しない考えを破棄し,隣接フレームから使用できる画素を探すことにより高い符号化効率を実現した.実験結果は,提案手法がH.264/AVCより平均15%以上の符号化効率向上を実現したことを示している.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○出願 (必須): | □ | 2011-088674
○出願年月日 (必須): | □ | 西暦 2011年 4月 12日 (平成 23年 4月 12日)
| [継承] |
| [継承] |
○開示 (必須): |
○番号 (必須): | □ | 5950260
| [継承] |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 2016年 6月 17日 (平成 28年 6月 17日)
| [継承] |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
宋 天, 板東 孝文, 島本 隆 : 動画像符号化装置,動画像符号化方法,動画像符号化プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体, 特願2011-088674 (2011年4月), (開示), 特許第5950260号 (2016年6月). |
欧文冊子 ● |
Tian Song, 板東 孝文 and Takashi Shimamoto : 動画像符号化装置,動画像符号化方法,動画像符号化プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体, 2011-088674 (April 2011), (開示), 5950260 (June 2016). |
関連情報
Number of session users = 0, LA = 0.54, Max(EID) = 374933, Max(EOID) = 1004765.