○種別 (必須): | □ | その他·研究会
| [継承] |
○言語 (必須): | □ | 日本語
| [継承] |
○招待 (推奨): | □ | 依頼
| [継承] |
○審査 (推奨): |
○カテゴリ (推奨): | □ | 研究
| [継承] |
○共著種別 (推奨): |
○学究種別 (推奨): | □ | 博士前期課程学生による研究報告
| [継承] |
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.ライフシステム部門.生命機能工学 (2006年4月1日〜2016年3月31日)
| [継承] |
○著者 (必須): | 1. | (英) Suzuki Yusuke (日) 鈴木 優介 (読) すずき ゆうすけ
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 2. | 榎本 崇宏 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気電子システム分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気電子システム講座])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 3. | 芥川 正武 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気電子システム分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気電子システム講座])
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 4. | Abeyratne Udantha (The University of Queensland)
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 5. | (英) Kondo Eiji (日) 近藤 英司 (読) こんどう えいじ
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 6. | 小中 信典
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
| 7. | 木内 陽介
○役割 (任意): |
○貢献度 (任意): |
○学籍番号 (推奨): |
| [継承] |
○題名 (必須): | □ | (英) Comparing benign snore with apneic snore based on snoring pattern classification (日) いびきパターン分類に基づく閉塞性いびきと良性いびきの比較
| [継承] |
○副題 (任意): |
○要約 (任意): | □ | (英) Obstruct sleep apnea (OSA) is diagnosed by the Polysomnography (PSG). However, PSG is inconvenient, expensive and unsuited for community screening. Snoring is the most common symptom of OSA. Recently, snoring sound is divided into apneic and benign snores. These snores should consist of several characteristic patterns such as a pitch. In this paper, we investigate whether the patterns of snoring sound are classified by using SOM (self organized map). (日) 現在,睡眠時無呼吸症候群(OSA)は,睡眠ポリグラフ(PSG)検査によって診断されているが,患者にとって不便である.OSA患者の大きな特徴にいびきがあり,いびき音は容易に得ることができるので,いびきからOSAの診断が期待される.一般にいびきは,閉塞性いびきと良性いびきに分類され,それらのいびきは特徴的ないくつかのパターンによって構成されていると考えられる.そこで本研究では,SOMを用いて,いびきをいくつかのパターンに分類できるかを検討する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○発行所 (推奨): | □ | 電子情報通信学会
| [継承] |
○誌名 (必須): | □ | 電子情報通信学会技術研究報告 ([電子情報通信学会])
| [継承] |
○巻 (必須): | □ | 109
| [継承] |
○号 (必須): | □ | 123
| [継承] |
○頁 (必須): | □ | 1 4
| [継承] |
○都市 (必須): | □ | 徳島 (Tokushima/[日本国])
| [継承] |
○年月日 (必須): | □ | 西暦 2009年 7月 10日 (平成 21年 7月 10日)
| [継承] |
○URL (任意): |
○DOI (任意): |
○PMID (任意): |
○CRID (任意): |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): |
○評価値 (任意): |
○被引用数 (任意): |
○指導教員 (推奨): |
○備考 (任意): |