『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=204654)
EID=204654 | EID:204654,
Map:0,
LastModified:2010年2月12日(金) 15:27:39,
Operator:[宇都 義浩],
Avail:TRUE,
Censor:承認済,
Owner:[宇都 義浩],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○組織 (推奨): | 1. | 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.ライフシステム部門.生命情報工学 (2006年4月1日〜2016年3月31日)
| [継承] |
○研究者 (必須): | 1. | 宇都 義浩 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.応用生命系.応用生物資源学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命コース])
| [継承] |
○種別 (必須): | 1. | 国内
| [継承] |
○出資団体 (必須): | □ | 独立行政法人 科学技術振興機構 (2003年10月1日〜/->組織[科学技術振興事業団])
| [継承] |
○予算名 (必須): | □ | (英) (日) 平成21年度 研究成果最適展開支援事業(A-STEP) フィージビリティースタディ・ステージ 可能性発掘タイプ(シーズ顕在化) (読)
| [継承] |
○予算名2 (推奨): |
○番号 (推奨): |
○課題 (必須): | □ | (英) (日) タンパク質機能低分子化技術による血管新生阻害ペプチドの開発
| [継承] |
○要約 (任意): |
○金額 (推奨): | 1. | 2080.0千円
| [継承] |
○期間 (必須): | □ | 西暦 2009年 11月 初日 (平成 21年 11月 初日) 〜西暦 2010年 10月 末日 (平成 22年 10月 末日)
| [継承] |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
宇都 義浩 : 独立行政法人 科学技術振興機構, 平成21年度 研究成果最適展開支援事業(A-STEP) フィージビリティースタディ・ステージ 可能性発掘タイプ(シーズ顕在化)・(予算名2), タンパク質機能低分子化技術による血管新生阻害ペプチドの開発, 2009年11月〜2010年10月. |
欧文冊子 ● |
Yoshihiro Uto : Japan Science and Technology Agency, 平成21年度 研究成果最適展開支援事業(A-STEP) フィージビリティースタディ・ステージ 可能性発掘タイプ(シーズ顕在化)・(予算名2), タンパク質機能低分子化技術による血管新生阻害ペプチドの開発, Nov. 2009-Oct. 2010. |
関連情報
Number of session users = 5, LA = 0.77, Max(EID) = 432934, Max(EOID) = 1152724.