『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=201495)

EID=201495EID:201495, Map:0, LastModified:2010年1月28日(木) 19:37:10, Operator:[濵野 龍夫], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 生態学Ⅰ (読) せいたいがく
[継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.総合科学部.人間文化学科.国際教養コース]/[学士課程] [継承]
2.2010/[徳島大学.総合科学部.人間文化学科.心理・健康コース]/[学士課程] [継承]
3.2010/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.公共政策コース]/[学士課程] [継承]
4.2010/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程] [継承]
5.2010/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.地域創生コース]/[学士課程] [継承]
6.2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.数理科学コース]/[学士課程] [継承]
7.2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.濵野 龍夫 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.生物生産系.生物資源生産科学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.生物生産システム講座])
肩書 (任意): 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 生態学の基本や面白さを理解する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) ヒトとして生活をする上で知っておいた方がよい生態学の知見,フィールド調査や研究を行う上で重要となる生態学的な基礎知識について,実例をあげながら講述する.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) 生物 (読) [継承]
2. (英) (日) 行動 (読) [継承]
3. (英) (日) 生態系 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 生態学の基本用語を理解する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 講義内容の説明  
[継承]
2.(英)   (日) 繁殖行動の解発因  
[継承]
3.(英)   (日) 配偶者選択  
[継承]
4.(英)   (日) 行動の進化的安定戦略  
[継承]
5.(英)   (日) 生存曲線,個体群の増殖  
[継承]
6.(英)   (日) 個体数推定,生命表  
[継承]
7.(英)   (日) 生態的地位,生態系,すみ分け  
[継承]
8.(英)   (日) 種間関係,群集の多様性  
[継承]
9.(英)   (日) 捕食ー被捕食関係,最適餌サイズ  
[継承]
10.(英)   (日) 擬態,r-K戦略  
[継承]
11.(英)   (日) 生物の多様性,メタ個体群  
[継承]
12.(英)   (日) 自然保護を考える  
[継承]
13.(英)   (日) 生態学的研究の実例  
[継承]
14.(英)   (日) 生態学の応用的研究の実例  
[継承]
15.(英)   (日) 期末試験  
[継承]
16.(英)   (日) 総括授業  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 出席50点(原則遅刻は配点しない),レポート50点   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) なし   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) なし   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 講義の中で紹介する   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.濵野 龍夫 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.生物生産系.生物資源生産科学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.生物生産システム講座])
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 生態学Ⅰ / 生態学Ⅰ
欧文冊子 ● 生態学Ⅰ / 生態学Ⅰ

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(7) 閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 0, LA = 1.82, Max(EID) = 394723, Max(EOID) = 1070484.