○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 化学実験Ⅰ (読) かがくじっけん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 今井 昭二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野])
| [継承] |
| 2. | 増田 俊哉
| [継承] |
| 3. | 三好 德和 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.化学講座])
| [継承] |
| 4. | 和田 眞
| [継承] |
| 5. | 山本 裕史
| [継承] |
| 6. | 山本 孝 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.化学講座])
| [継承] |
| 7. | 中村 光裕 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.化学講座])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 物理化学,環境化学,有機化学,生物有機化学などの基礎的な化学実験を行う.化学実験の操作を確実なものとし,実験の技能の応用能力を高め,自分で実験計画を立案,工夫することによって能動的に実験を行う技量を身につける.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 計測,測定,分析,環境,抽出・分離,合成と分解を実験内容に含んだ化学実験から構成されている.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 基礎物理化学実験 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 基礎環境化学実験 (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 基礎有機化学実験 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 基礎天然物化学実験 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 化学実験Ⅰ ([2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 物理化学Ⅰ ([2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 3. | 無機化学Ⅰ ([2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 4. | 有機化学Ⅰ ([2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 5. | 有機化学Ⅱ ([2010/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 高度な実験技能の習得
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 実験計画の立案と実行
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 実験の工夫ができる応用力
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 液体の相互溶解度の測定
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 分配率の測定
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 中和熱の測定
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 凝固点降下の測定
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 化学的酸素要求量
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 吸光光度法
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 安全教育 (とくに有機系実験について)・ガラス細工
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 酢酸エチル合成
| [継承] |
| 9. | (英) (日) アルドール縮合
| [継承] |
| 10. | (英) (日) L-アスコルビン酸を用いるニトロベンゼンの還元
| [継承] |
| 11. | (英) (日) PET樹脂のクラッキング
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 牛乳からカゼインの単離
| [継承] |
| 13. | (英) (日) お茶からカフェインの抽出と確認
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 有機高分子の合成
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 予備日
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 総括
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席点(実験の取り組み姿勢点も含む)とレポート点を併用して評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 実験課題:テキストを使用する
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 安全教育テキスト:日本化学会編「化学実験セーフティーガイド」化学同人.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 千原秀昭「物理化学実験法」東京化学同人
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 今井 昭二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野])
| [継承] |
| 2. | 増田 俊哉
| [継承] |
| 3. | 三好 德和 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.化学講座])
| [継承] |
| 4. | 和田 眞
| [継承] |
| 5. | 山本 裕史
| [継承] |
| 6. | 山本 孝 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.化学講座])
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |