『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=201234)

EID=201234EID:201234, Map:0, LastModified:2010年1月28日(木) 12:32:05, Operator:[中村 久子], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) コーチング論実習Ⅱ (読) こーちんぐろんじっしゅう
[継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.総合科学部.人間文化学科.心理・健康コース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.中村 久子
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) リズムやイメージの世界で踊る楽しさを理解し,イメージやテーマを全身で自由に表現する「創作ダンス」,伝統的な踊りを身につけて踊る「フォークダンス」,健康づくりのための現代的な音楽にのって踊る「エアロビクスダンス」を学習することによって,自らの能力に応じた課題を選び,グループで協力して課題を解決できるようにする.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) ダンスのもつ文化性を理解し,自らの身体を使って創作表現したり,健康作りのためのダンスの指導法を身につける.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) ダンス (読) [継承]
2. (英) (日) 健康 (読) [継承]
3. (英) (日) リズム (読) [継承]
4. (英) (日) 身体表現 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 身体を使って自己表現することが出来る  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) ガイダンス  
[継承]
2.(英)   (日) 創作ダンス:即興による動きの創出  
[継承]
3.(英)   (日) 創作ダンス:構成と空間の使い方:空間構成  
[継承]
4.(英)   (日) 創作ダンス:構成と空間の使い方:時間構成  
[継承]
5.(英)   (日) 創作ダンス:イメージ課題による表現  
[継承]
6.(英)   (日) 創作ダンス:運動課題による表現  
[継承]
7.(英)   (日) フォークダンス:日本の民踊  
[継承]
8.(英)   (日) フォークダンス:西欧の民踊  
[継承]
9.(英)   (日) 阿波踊り  
[継承]
10.(英)   (日) エアロビックダンス:有酸素運動とダンス  
[継承]
11.(英)   (日) エアロビックダンス:構成と指導法  
[継承]
12.(英)   (日) 社交ダンス:基本の動き  
[継承]
13.(英)   (日) 社交ダンス:競技  
[継承]
14.(英)   (日) ロック,ヒップ・ホップ  
[継承]
15.(英)   (日) まとめ  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 毎時間の活動において発表される課題(50%),出席時の課題解決に対する取り組み(50%)   [継承]
再評価 (必須):
教科書 (必須):
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 随時,参考資料を配付する.   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.中村 久子
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● コーチング論実習Ⅱ / コーチング論実習Ⅱ
欧文冊子 ● コーチング論実習Ⅱ / コーチング論実習Ⅱ

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【担当授業】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.22, Max(EID) = 394680, Max(EOID) = 1070341.