『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=201228)

EID=201228EID:201228, Map:0, LastModified:2010年1月15日(金) 13:41:45, Operator:[境 泉洋], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 心理学実験実習Ⅰ (読) しんりがくじっけんじっしゅう
[継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.総合科学部.人間文化学科.心理・健康コース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.濱田 治良
肩書 (任意):
[継承]
2.佐藤 健二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.人間科学系.心理学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.心身健康コース])
肩書 (任意):
[継承]
3.境 泉洋
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) この授業は,心理学に関する基礎的な実験法・調査法等を体験的に学ぶことを目的とします.具体的には,実験心理学,社会心理学,及びコミュニティ心理学に関する諸手法を学ぶことになります.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 人間行動の理解に必要な基礎的知識と技術を実験実習形式で具体的に学びます.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) 心理学基礎実験 (読) しんりがくきそじっけん [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 毎回レポートの提出を求めます.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 心理学に関する基礎的な実験法・調査法等を体験し,具体的にそれらの手法を身につけ,加えて統計処理やレポートの書き方等,心理学の研究に必要な基礎知識を獲得する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 濱田教員: 実験心理学に関する基礎的な実験を行います.具体的には幾何学的錯視の典型例である「ミューラー・リヤー錯視」,知覚運動学習についての「鏡映描写」,無意味綴りの記憶についての「系列予言法による記銘学習」,そして「マグニチュード推定法」等の実験を行います.  
[継承]
2.(英)   (日) 佐藤(健)教員: 社会心理学の中でも,臨床心理学,とりわけ認知行動療法との関連性の深いテーマ(例,対人不安等)について基礎的な実験を行います.  
[継承]
3.(英)   (日) 境 教員: 人の行動や感情について認知行動論的観点からの分析するための質問紙作成を行い,データを収集した上でデータの解析方法などについて学んでいきます.  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 出席とレポートにより評価します.全てのレポートが提出されていないと単位は認定されません.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) しません.   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 必要な資料は全て教員が用意します.   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.濱田 治良
オフィスアワー (任意):
[継承]
2.佐藤 健二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.人間科学系.心理学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.心身健康コース])
オフィスアワー (任意):
[継承]
3.境 泉洋
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 心理学実験実習Ⅰ / 心理学実験実習Ⅰ
欧文冊子 ● 心理学実験実習Ⅰ / 心理学実験実習Ⅰ

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.40, Max(EID) = 394972, Max(EOID) = 1071116.