○種別 (必須): | □ | 全学共通教育 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Basic Chemistry Experiments (日) 基礎化学実験 (読) きそかがくじっけん
○題目 (必須): | □ | (英) Basic Chemistry Experiments (日) 基礎化学実験 (読)
| [継承] |
| [継承] |
○形態 (推奨): | 1. | 実験
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 増田 俊哉
| [継承] |
| 2. | 山本 裕史
| [継承] |
| 3. | 中村 光裕 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.化学講座])
| [継承] |
| 4. | 板東 紀子
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 化学実験を通して, 基本的な実験操作を修得すると同時に化学的知識を深めます.また, 実験結果に基づいた結論の出し方を学びます.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 酸塩基滴定, 酸化還元滴定などの定量分析, 比色分析, 滴定曲線などの分析・物理化学実験, 簡単な有機合成や物質の単離などの有機化学実験を行います.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | 化学実験 (chemistry experiment)
| [継承] |
| 2. | 分析化学 (analytical chemistry)
| [継承] |
| 3. | 物理化学 (physical chemistry)
| [継承] |
| 4. | 有機化学 (organic chemistry)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 基礎化学/基礎化学Ⅱ・有機化学(ライフサイエンスの基礎) ([2010/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 本授業は実習です.従って与えられた課題について実験を行い結果をレポートにして提出することが必要です.なお,課題は,時間内に行えるものを用意していますが, 失敗等により時間内に終わらない場合もありますので9. 10講時の他授業の履修には注意してください.また, 実験開始前に当日の課題について説明するので遅刻は厳禁です.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 基本的な実験操作を習熟する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 定量操作について習熟する.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 実験のデータ処理の基本を身につける.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 受講にあたって.安全教育(全般)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 中和滴定
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 酸化還元滴定
| [継承] |
| 4. | (英) (日) ヨウ素滴定
| [継承] |
| 5. | (英) (日) キレート滴定
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 滴定曲線
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 吸収曲線と比色定量
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 連続変化法
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 有機化学実験の説明,安全教育(有機化学編),有機定性試験
| [継承] |
| 10. | (英) (日) アセトアニリドの合成とIRスペクトル
| [継承] |
| 11. | (英) (日) メチルオレンジの合成
| [継承] |
| 12. | (英) (日) カフェインの抽出
| [継承] |
| 13. | (英) (日) カゼインの単離
| [継承] |
| 14. | (英) (日) DNAの分解
| [継承] |
| 15. | (英) (日) まとめ
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席·レポート·試験の結果を総合して行います.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 無
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 共通教育化学分野にて作成したテキストを使用(初日に購入してください)
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 増田 俊哉
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 後期:水曜日 12時∼13時 総合科学部3号館2階
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 上記の担当者のほか栄養学科教員1名が担当する予定です.また,まとめは提出されたレポートを元に毎週行うことにすることがあります.(その場合特にまとめ週[16週目]をとりません).
| [継承] |