○種別 (必須): | □ | 薬学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) English for Pharmaceutical Sciences 1 (日) 薬学英語1 (読) やくがくえいご
| [継承] |
○形態 (必須): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.薬学部.薬学科]/薬学科/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2010/[徳島大学.薬学部.創製薬科学科]/創製薬科学科/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 徳島大学.薬学部.全薬学部教授
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 1
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 薬学を中心とした自然科学分野で必要とされる英語の基礎力を身につけるために,専門英語の基本的知識と技能を修得する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 異なる専門分野の英文著書や論文,あるいは英会話などの教材を用いて,それぞれの分野で用いられる英単語や英語表現を学ぶ.
| [継承] |
○カリキュラム関連 (必須): |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (推奨): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 「読む」
○小目標 (任意): | 1. | (英) (日) 英語で書かれた文章を読んで,内容を説明できる.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 薬学に関連した専門用語を説明できる.
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 「書く」
○小目標 (任意): | 1. | (英) (日) 薬学に関連する基本的単語を表記できる.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 簡単な文章を英語で書ける.
| [継承] |
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 「聞く・話す」
○小目標 (任意): | 1. | (英) (日) 英会話を聞いて内容を理解できる.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 薬学に関連した表現を英語で発音できる.
| [継承] |
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 上記到達目標に従い授業はゼミナール形式で進め,専門分野が異なる複数の教員が担当する.
| [継承] |
○評価 (必須): |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 実施しない.
| [継承] |
○教科書 (必須): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 荒木 勉
| [継承] |
| 2. | 伊藤 孝司
| [継承] |
| 3. | 落合 正仁
| [継承] |
| 4. | 大髙 章 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.創薬科学系.機能分子合成薬学])
| [継承] |
| 5. | 際田 弘志
| [継承] |
| 6. | 斎藤 博幸
| [継承] |
| 7. | 佐野 壽昭
| [継承] |
| 8. | 宍戸 宏造
| [継承] |
| 9. | 高石 喜久 ([徳島大学.デザイン型AI教育研究センター])
| [継承] |
| 10. | 滝口 祥令
| [継承] |
| 11. | 田中 秀治 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.創薬科学系.分析科学]/徳島大学薬学部創製薬科学科分析科学研究室/徳島大学大学院薬科学教育部分析科学分野)
| [継承] |
| 12. | 中馬 寛
| [継承] |
| 13. | 土屋 浩一郎 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品機能生化学]/[徳島大学.医学部.医学科.病態情報医学講座])
| [継承] |
| 14. | 德村 彰
| [継承] |
| 15. | 福井 裕行
| [継承] |
| 16. | 南川 典昭 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.統合医薬創製科学系.生物有機化学])
| [継承] |
| 17. | 山内 あい子
| [継承] |
| 18. | 山﨑 哲男 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品病態生化学])
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 研究領域をはじめ医療現場や行政などあらゆる分野で専門英語は今や不可欠です.英語力を身につけるには授業だけでなく,いろいろな機会を通じて能動的に学習していくことが大事です.また授業を通じてそれぞれの専門分野の内容に触れてみてください.
| [継承] |