『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=198502)

EID=198502EID:198502, Map:0, LastModified:2011年4月7日(木) 02:39:31, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 医学部医学科 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 臨床医学入門 (読) りんしょういがくにゅうもん
題目 (任意):
[継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.医学部.医学科]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.高山 哲治 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.消化器内科学])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須):
目的 (必須): (英)   (日) 基本的病態・疾患の発症機序ならびに臨床医学の総論・基本的知識を習得する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) これまで基礎医学で学習してきた内容を踏まえて,代表的な病態・疾患の発症機序,診断ならびに治療に関する臨床医学の基本的かつ総論的内容を学ぶ.系統別病態診断におけるPBLチュートリアルや臓器疾患別講義の準備学習としての意味も持つ.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
授業方法 (推奨): 1.(英)   (日) 講義:板書,プリント,スライド,OHP   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 各分野における代表的病態や疾患について説明できる.  
小目標 (任意):
[継承]
2.(英)   (日) 基本的な画像診断ならびに放射線治療について説明できる.  
小目標 (任意):
[継承]
3.(英)   (日) 臨床検査の種類,意義,検体の取り扱い,基準値の意味を総論的に言える.  
小目標 (任意):
[継承]
4.(英)   (日) 医療情報の基本的事項について説明できる.  
小目標 (任意):
[継承]
計画 (必須):
評価 (必須): (英)   (日) 系統別病態診断におけるコース試験ならびに卒業試験   [継承]
再評価 (任意):
教科書 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.松本 俊夫
オフィスアワー (推奨):
[継承]
2.高山 哲治 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.消化器内科学])
オフィスアワー (推奨):
[継承]
3.曽根 三郎
オフィスアワー (推奨):
[継承]
4.佐田 政隆 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.循環器内科学])
オフィスアワー (推奨):
[継承]
5.大森 哲郎
オフィスアワー (推奨):
[継承]
6.香美 祥二 ([徳島大学])
オフィスアワー (推奨):
[継承]
7.島田 光生 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.消化器・移植外科学])
オフィスアワー (推奨):
[継承]
8.丹黒 章
オフィスアワー (推奨):
[継承]
9.北川 哲也
オフィスアワー (推奨):
[継承]
10.金山 博臣
オフィスアワー (推奨):
[継承]
11.安井 夏生
オフィスアワー (推奨):
[継承]
12.永廣 信治
オフィスアワー (推奨):
[継承]
13.荒瀬 誠治
オフィスアワー (推奨):
[継承]
14.内藤 毅
オフィスアワー (推奨):
[継承]
15.武田 憲昭
オフィスアワー (推奨):
[継承]
16.梶 龍兒 ([徳島大学.研究支援・産官学連携センター])
オフィスアワー (推奨):
[継承]
17.苛原 稔
オフィスアワー (推奨):
[継承]
18.大下 修造
オフィスアワー (推奨):
[継承]
19.谷 憲治
オフィスアワー (推奨):
[継承]
20.西谷 弘
オフィスアワー (推奨):
[継承]
21.土井 俊夫
オフィスアワー (推奨):
[継承]
22.森口 博基
オフィスアワー (推奨):
[継承]
23.赤池 雅史 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.医療教育学])
オフィスアワー (推奨):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 臨床医学入門 / 臨床医学入門
欧文冊子 ● 臨床医学入門 / 臨床医学入門

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【担当授業】…(1)
Number of session users = 1, LA = 0.34, Max(EID) = 416010, Max(EOID) = 1125868.