『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=198164)

EID=198164EID:198164, Map:0, LastModified:2011年4月6日(水) 22:08:08, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.歯学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 歯学部歯学科 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) Surgery1 (日) 外科学(1) (読) げかがく
[継承]
形態 (必須): 1.講義 [継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.歯学部.歯学科]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.影治 照喜
肩書 (任意):
[継承]
2.溝渕 佳史
肩書 (任意):
[継承]
3.神原 保
肩書 (任意):
[継承]
4.黒部 裕嗣
肩書 (任意):
[継承]
5.
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) この授業では,外科学の基本的な疾患,特に消化器外科・小児外科領域の疾患についての理解を図り,歯科医師としての基礎的素養をする.   [継承]
概要 (必須):
授業テーマ (必須):
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
授業方法 (必須): 1.(英)   (日) 講義   [継承]
授業場所 (必須): (英)   (日) 月曜3時限 第4講義室   [継承]
注意 (推奨): (英)   (日) 試験は学生便覧の歯学部規則を満たしている者に対して行う.   [継承]
目標 (必須):
計画 (必須): 1.(英)   (日) 総論:外科総論  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 炎症・代謝・栄養   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 上記担当教員が適宜担当   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
2.(英)   (日) 各論 (上部消化管):胃十二指腸疾患の外科治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 胃癌・胃十二指腸潰瘍など   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
3.(英)   (日) 各論 (下部消化管):小腸・大腸・肛門疾患の外科的治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 虫垂炎・腸重積・小腸腫瘍炎症性腸疾患   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
4.(英)   (日) 各論 (下部消化管):小腸・大腸・肛門疾患の外科的治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 大腸癌・痔核・肛門周囲膿瘍など   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
5.(英)   (日) 各論 (肝・脾):肝臓・脾疾患の外科的治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 肝硬変・肝癌(1)   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
6.(英)   (日) 各論 (肝・脾):肝臓・脾疾患の外科的治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 肝硬変・肝癌(2)   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
7.(英)   (日) 各論 (胆道・膵):胆道・膵疾患の外科的治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 胆石・胆道癌など   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
8.(英)   (日) 各論 (胆道・膵):胆道・膵疾患の外科的治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 慢性膵炎・膵癌など   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
9.(英)   (日) 小児外科総論:小児外科総論  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 総論   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
10.(英)   (日) 小児外科各論:小児外科疾患の診断と治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) そけいヘルニア,食道閉鎖,胆道閉鎖症など   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
11.(英)   (日) 小児外科各論:小児外科疾患の診断と治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 先天性胆管拡張症・鎖肛など   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
12.(英)   (日) 脳外科:脳神経外科総論  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 脳神経外科総論   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
13.(英)   (日) 脳外科:脳卒中と脳腫瘍  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 脳卒中と脳腫瘍各論   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
14.(英)   (日) 心臓血管外科:心臓血管外科総論  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 冠動脈疾患,弁膜症   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
15.(英)   (日) 心臓血管外科:心臓血管外科と歯科治療  
内容 (必須): 1.(英)   (日) 感染症心内膜炎,抗凝固療法   [継承]
担当者 (必須): (英)   (日) 〃   [継承]
計画毎の目標 (必須):
授業回数 (任意):
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 1.全講義終了後,筆記試験を行い,必要最低限の知識が備わっているかチェックし評価する.
2.学力不十分と判断された学生に対しては,さらに学習を求め,不十分な領域のレポート提出などを課し,最終的に評価する.
100点満点で60点以上のものを合格とする.  
[継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 行う.   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 教科書,参考書:「歯科医のための外科学」(野口政宏・亀井秀雄編集,医歯薬出版)   [継承]
2.(英)   (日) 「新標準外科学」(中村紀夫・阿部令彦・堀原一・森岡恭彦編集,医学書院)   [継承]
3.(英)   (日) 「標準外科学」(11版 医学書院)   [継承]
URL (任意):
連絡先 (必須):
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 外科学(1) / Surgery1
欧文冊子 ● Surgery1 / 外科学(1)

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1)
Number of session users = 2, LA = 0.24, Max(EID) = 415941, Max(EOID) = 1125620.