『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=184189)

EID=184189EID:184189, Map:[2008/ヘルスプロモーション特論演習], LastModified:2011年4月11日(月) 17:45:12, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.人間·自然環境研究科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 人間・自然環境研究科 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2009年 (平成 21年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) ヘルスプロモーション特論演習 (読) ヘルスプロモーションとくろんえんしゅう
[継承]
コース (必須): 1.2009/[徳島大学.人間·自然環境研究科.人間環境専攻]/選択科目 健康科学/[修士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.小原 繁
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 健康的な生活をおくるために食事,運動,休養,嗜好品などへの注意が必要である.生活スタイルの小さな偏りが長期間続くことにより,生活習慣病を誘発するころになる.生活習慣病と呼ばれる疾病と具体的な生活習慣との関係やたばこや酒などの嗜好品と健康との関係を考え,どのようなライフスタイルが適切あるかを議論する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 嗜好品の健康への影響を検討しながら,健康の三原則,栄養,運動,休養を再考します.さらに疾病を患った場合の運動の在り方について学んでいきます.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 平成21年度は開講せず.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) たばこ,酒の身体への影響を理解する.  
[継承]
2.(英)   (日) 麻薬の作用を理解する.  
[継承]
3.(英)   (日) 疲労の評価方法と疲労蓄積の害を理解する.  
[継承]
4.(英)   (日) 運動処方の基本原則を理解する.  
[継承]
5.(英)   (日) 疾病に対する運動の影響を理解する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) たばこ:呼吸器系,血管系,血液,神経系への悪影響,  
[継承]
2.(英)   (日) 酒:効用と悪影響(血管系,血液,神経系,代謝系),  
[継承]
3.(英)   (日) 麻薬:中枢神経系への悪影響,  
[継承]
4.(英)   (日) 疲労の評価法と対策,  
[継承]
5.(英)   (日) 運動量の評価法および効果と悪影響,  
[継承]
6.(英)   (日) エネルギー消費量とのバランスを考えた摂取量と栄養素  
[継承]
7.(英)   (日) 高脂血症と運動(1)  
[継承]
8.(英)   (日) 高脂血症と運動(2)  
[継承]
9.(英)   (日) 糖尿病と運動(1)  
[継承]
10.(英)   (日) 糖尿病と運動(2)  
[継承]
11.(英)   (日) 心疾患と運動(1)  
[継承]
12.(英)   (日) 心疾患と運動(2)  
[継承]
13.(英)   (日) 高血圧症と運動(1)  
[継承]
14.(英)   (日) 高血圧症と運動(2)  
[継承]
15.(英)   (日) 総合討論  
[継承]
16.(英)   (日) 筆記試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 筆記試験で判定する.   [継承]
再評価 (必須):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 一部,英語の参考資料を読みます.   [継承]
2.(英)   (日) 資料を配付します.   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.小原 繁
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 水曜日 午後5時から6時まで,obara@ias.tokushima-u.ac.jp   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 平成19年度は開講しない.(隔年開講 ;偶数年に開講)   [継承]

●この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です.

マップを行っている情報の編集について

マップによって参照している箇所を修正する場合には,次のようにしてください.
  • マップ先の記述とこの情報の記述を同時に修正する場合.
    →マップ先の情報(
        →閲覧 【授業概要】(2008/ヘルスプロモーション特論演習)
    )で編集を行なってください.
  • マップ先の記述は変更せずこの情報のみを変更する場合.
    →この頁で編集を行なってください.
    [注意] 編集画面では,マップによる参照によって得た内容は表示されません.
    [注意] 参照は同じ名前の項目がある場合に行なわれます.
    [注意] 項目を無記入にすると参照が行なわれ,それ以外には参照が行なわれません.(項目単位)

この情報を取り巻くマップ

閲覧 【授業概要】(2008/ヘルスプロモーション特論演習) 閲覧 【授業概要】(2009/ヘルスプロモーション特論演習) ←(なし)

標準的な表示

和文冊子 ● ヘルスプロモーション特論演習 / ヘルスプロモーション特論演習
欧文冊子 ● ヘルスプロモーション特論演習 / ヘルスプロモーション特論演習

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.35, Max(EID) = 395040, Max(EOID) = 1071218.