『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=184156)

EID=184156EID:184156, Map:[2008/スポーツマネジメント特論演習], LastModified:2011年4月10日(日) 17:24:31, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.人間·自然環境研究科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 人間・自然環境研究科 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2009年 (平成 21年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) スポーツマネジメント特論演習 (読) スポーツマネジメントとくろんえんしゅう
[継承]
コース (必須): 1.2009/[徳島大学.人間·自然環境研究科.人間環境専攻]/選択科目 健康科学/[修士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.長積 仁
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) スポーツ競技は,どんな種目であれ,勝つこと,そして勝ち続けることが人気を得るための,そして人気を持続するための必須条件といっても過言ではない.勝つため,また勝ち続けるためには,膨大な資本を投下しなければならず,現行のスポーツ振興システムでは,学校と企業とにその基盤を頼らざるを得なかった.しかしながら,勝つことが全てという考え方では,スポンサー企業はつかないし,より多くの競技人口がいて,より多くのファンがいること,つまり魅力的な市場が構成されているか,また市場が形成される可能性があるか否かが,スポーツビジネス成立の絶対条件である. スポーツ経営とは,「する·みる·支える·創る·育てるといったスポーツ活動やスポーツと人(組織)とのかかわりを密接にすることを目的とし,諸資源の展開を図ること」である.かかる意味において,このクラスでは,スポーツビジネスというものを成立させるために必要なマーケティングやマネジメントに関するスキルとテクニックを身につけることに主眼を置く.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 実践科学であるスポーツマネジメントに必要なスキルとテクニックを身につける.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) スポーツ経営 (読) [継承]
2. (英) (日) スポーツビジネス (読) [継承]
3. (英) (日) フィールド・リサーチ (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 授業の一部は,学外でのフィールドワークによって行う.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 1.調査の企画立案をはじめとした実践に基づく調査スキルと分析テクニックの獲得  
[継承]
2.(英)   (日) 2.組織の設立·戦略の策定·事業の立案と運営に関する実践的なスキルとテクニックの獲得  
[継承]
3.(英)   (日) 3.人を引きつけるプレゼンテーション能力と様々な関係をデザインするために必要なコーディネートやコンサルティング能力の獲得  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 1.スポーツマネジメント(マーケティング)の二面性とプロトタイプのビジネスモデルに対する理解  
[継承]
2.(英)   (日) 2.スポーツスポンサーシップの構造:権利ビジネスと企業とスポーツの関係性への理解  
[継承]
3.(英)   (日) 3.文献抄読:ブルー・オーシャン戦略及び組織的知識創造の新展開  
[継承]
4.(英)   (日) 4.文献抄読:見えざる資産の競争力及びソーシャル・キャピタル  
[継承]
5.(英)   (日) 5.文献抄読:ピグマリオン・マネジメント及びリソース・ベースト・ビュー  
[継承]
6.(英)   (日) 6.スポーツ振興システムの現状と課題  
[継承]
7.(英)   (日) 7.戦略的スポーツ振興とまちづくり  
[継承]
8.(英)   (日) 8.文献抄読:ケース・スタディ学習法及び選択バイアスの罠  
[継承]
9.(英)   (日) 9.文献抄読:分析力の本質及びビジネス分析の実践法  
[継承]
10.(英)   (日) 10.文献抄読:マーケティングに統計を活かす及びエビデンス・マネジメント  
[継承]
11.(英)   (日) 11.研究法・方法論のまとめ  
[継承]
12.(英)   (日) 12.総合的考察:ヘルスケア市場の競争戦略  
[継承]
13.(英)   (日) 13.なぜ中年社員を再活性化できないのか  
[継承]
14.(英)   (日) 14.修士論文プロポーザルのプレゼン  
[継承]
15.(英)   (日) 15.修士論文プロポーザルのプレゼン  
[継承]
16.(英)   (日) 16.修士論文プロポーザルのプレゼン  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 評価は,「授業への参加意欲」「レポート」「プレゼンテーション」の3つによって総合的に行う.   [継承]
再評価 (必須):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 教材:資料を適宜配布する.   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.長積 仁
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 授業開講時間外に随時対応する. e-mail: nagazumi@ias.tokushima-u.ac.jp   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) 隔年開講(H21年度は開講)   [継承]

●この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です.

マップを行っている情報の編集について

マップによって参照している箇所を修正する場合には,次のようにしてください.
  • マップ先の記述とこの情報の記述を同時に修正する場合.
    →マップ先の情報(
        →閲覧 【授業概要】(2008/スポーツマネジメント特論演習)
    )で編集を行なってください.
  • マップ先の記述は変更せずこの情報のみを変更する場合.
    →この頁で編集を行なってください.
    [注意] 編集画面では,マップによる参照によって得た内容は表示されません.
    [注意] 参照は同じ名前の項目がある場合に行なわれます.
    [注意] 項目を無記入にすると参照が行なわれ,それ以外には参照が行なわれません.(項目単位)

この情報を取り巻くマップ

閲覧 【授業概要】(2008/スポーツマネジメント特論演習) 閲覧 【授業概要】(2009/スポーツマネジメント特論演習) ←(なし)

標準的な表示

和文冊子 ● スポーツマネジメント特論演習 / スポーツマネジメント特論演習
欧文冊子 ● スポーツマネジメント特論演習 / スポーツマネジメント特論演習

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.24, Max(EID) = 394719, Max(EOID) = 1070474.