○種別 (必須): | □ | 全学共通教育 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2009年 (平成 21年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Humanity and Life (日) 人間と生命 (読) にんげんとせいめい
○題目 (必須): | □ | (英) Lifelong Learning in the Contemporary World (日) 現代世界の生涯学習 (読) げんだいせかいのしょうがいがくしゅう
| [継承] |
| [継承] |
○形態 (推奨): | 1. | 講義および演習
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2009/[徳島大学]/教養科目群/[共通教育]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 鈴木 尚子 ([徳島大学.人と地域共創センター])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 我が国における「生涯学習」の現状を踏まえた上で,世界の人々の暮らしとその中で求められている「生涯学習」のあり方について理解することにより,世界的な動向の中で「生涯学習」の意味を捉え直し,その普遍的価値について考えていく力を身につける.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 本授業では,「生涯学習」が今日求められている意味と実情について,世界各地の事例を考察することにより,グローバルな視点から考えていきます.授業の最初から数回は,世界の実情を知るための前提として,我が国における「生涯学習」の特徴と起源ならびにその発展について,国家レベル及び都道府県・市町村レベルで考えていきます.その後,本授業担当者が研究対象としていてる欧州の「生涯学習」を中心として,世界各地の「生涯学習」の状況の理解へと視野を広げていきます.最終的には,様々な国々における「生涯学習」の実情を知ることにより,その普遍的価値について,参加者の皆さんと一緒に考えていく予定です.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 生涯学習 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 世界 (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 欧州 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 教育 (読)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 普遍的価値 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 今日,「生涯学習」という言葉は,至る所で耳にすることと思います.近年我が国で急速に推進されてきた「生涯学習」は,どのような概念であり,世界各地ではいかに解釈され,推進されているのでしょうか.本授業では,まず我が国における国家レベル及び都道府県・市町村レベルでの「生涯学習」の発展の経緯をたどります.その後,欧州を中心として,世界の様々な地域における人々の暮らしや教育事情を概観しながら,その中で求められている「生涯学習」のあり方と背景となる社会情勢について考えていきます.「生涯学習」の意味について,グローバルな視点から捉え,その普遍的価値について一緒に考えてみませんか.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 1.国内外の「生涯学習」を取り巻く状況を正確に理解する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2.「生涯学習」の普遍的価値について考える力を身につける.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) オリエンテーション
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 我が国における生涯学習の特徴と起源
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 我が国における生涯学習の発展と課題
| [継承] |
| 4. | (英) (日) UNESCO及びOECDにおける生涯学習政策と我が国における受容のあり方
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 都道府県レベル及び市町村レベルでの生涯学習①
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 都道府県レベル及び市町村レベルでの生涯学習②
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習①
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習②
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習③
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習④
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習⑤
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習⑥
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習⑦
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 世界の人々と生涯学習⑧
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 試験
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 総括授業
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席状況,授業態度,発表態度,レポート,試験等を総合的に評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) なし
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 特に指定しないが,適宜プリントを配布する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 授業内容に応じて適宜紹介する.
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 鈴木 尚子 ([徳島大学.人と地域共創センター])
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 授業は,講義だけでなく,参加者による発言を適宜促すほか,各参加者による発表や話し合いの時間を多く設ける予定です.積極的に学びたい人を歓迎します.
| [継承] |